53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ

まつもとてつじのドタバタ市長奮闘記

学びの時間

昨夜の夜、東京から帰ってきました。
一昨日の朝一便で東京に向かい、千葉県幕張の市町村アカデミーという研修所でセミナーを受講して来たからです。
(写真がありません。すみません)
今回のセミナーは「市町村長特別セミナー・地域経営塾」と題して、
全国から市町村長が集まっての研修会です。

NHK解説主幹・島田敏男氏による「これからの日本 政治・経済・社会を考える」

建築家・安藤忠雄氏による「地方都市の生き残りをかけて」

コミュニティデザイン・山崎亮氏による「住民が主体的に動き出すプロジェクトのデザイン」

総務省自治財政局長・佐藤文俊氏による「地方財政の展望と課題」

など、素晴らしいお話が聞けました。しっかりと浦添市政運営に反映させていきたいと思います。

さて、今朝は第10回浦添市長杯争奪・第41回沖縄県中学校新人ハンドボール大会の
開会式にて主催者あいさつからスタートです。


今日もビッチリとスケジュールが詰まっていますが、
頑張って行きましょう!

素晴らしい青空ですね。
素敵な週末をお過ごし下さい、
私の分まで(笑)!



Posted by 松本哲治 at 2014年01月11日   11:37
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。