53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ

まつもとてつじのドタバタ市長奮闘記

【PR】


Posted by TI-DA at 

講演会

明日、明後日と二日続けて講演会があります。

①明日10/1は、14:00から与那原中学校で
2年生190名を対象にして

「命を支えるお仕事

と題して話してきます。

中学生はもしかして初めてかも・・・。
普段、中学生と話す機会なんてないからなぁ。
不安だなぁ、これが。
僕が中学の頃を思い出すと、人の話なんか聞いてなかったからなぁ…。

②明後日10/2は、ハーモニーセンターにて朝10:00から。
若いママを対象にした「わたしにご褒美講座」の一つで、

「しても後悔、しなくても後悔。結婚、この不思議なるもの」

と題して僕が話します。これもどうなるのか分からない後援会だよね。
とにかく楽しんできます。

ところで、10/11.12.13のイベントが近づいてきた。
気が休まる暇がないなぁ…。

Posted by 松本哲治 at 2008年09月30日09:46
Comments(1)

中間研修

昨日は、日曜日。
にもかかわらず、僕たちライフサポートてだこでは、中間研修で(基本的に)全員参加で
研修会を行いました。

僕らの社内研修には、
①9月の終わりにする中間研修(日曜日を使って9時から5時まで全員合同で行います)、
②3月の終わりにする合宿研修(土、日の1泊2日の泊まりで行われる研修)、
③毎月行われる全体研修(平日の18:30から2時間)とあります。

昨日はその中間研修。




研修内容は、研修と言うよりは全体会議。
来年に新規オープン予定の事業に向けての人事異動案を全員で作成しています。

代表・副代表の二人は参加せずに、職員だけで全人事・移動を検討作成します。
最終判断はあくまでも僕がしますが、みんなで考えたらどんな人事になるのかという案は、
僕が最終判断する上でも非常に参考になるし、
何より、全員が会社全体を大きく眺めながら、個々の希望と全体のバランスとを勘案しながら
意思表示していくのは、とてもいい経験になります。

それだけに、会議は終わりません。
それでも、結論を出さなくてはなりません。


それぞれの迷い、要望、逡巡がいろいろなことを考えていくきっかけになることを期待しています。

みんなの議論を横で聞きながら、
ずいぶん頼もしくなったものだと感心した一日でしたおすまし


Posted by 松本哲治 at 2008年09月29日15:54
Comments(4)

たったそれだけ

福岡市で小1の男の子が殺害された事件で犯人が捕まった。
逮捕されたのは母親だった。

何とも悲痛な事件だ。

何より悲しいのは、殺害の動機が、
体が不自由なため弘輝君にトイレ介助を頼んだ際

「何もしてくれないのにお手伝いばかりさせられる、と言われて絶望的になった」

と供述していること。
母親には手足に障害があり、小1の息子は情緒障害で特別支援学級に通っていた。
別の記事には

「こんな母さんなんかいらない」

と言われ衝動的に犯行に及んだと書いてある。

僕らも障害のある方や児童のお手伝いをさせていただいている。
もちろん、障害に負けず明るく元気に過ごされている方もたくさんいる。
しかし、一方でかなり悲惨な日常にも接することがある。

特に子どもに障害があったり、親に障害があったりすることで、
親子関係がうまく築けないケースには胸を痛めている。

プライベートなことでありながらも、
見て見ぬすべきかどうかで悩むケースも少なくない。

いづれにせよ、今回のようなケースは最も悲しいケースである。

鬼気迫る母親に首を絞められながら、この子は人生の最後に何を見て、何を思ったのだろうか?
愛する息子に手をかけたこの母は、これからどんな人生を過ごすのだろうか?

僕に何ができるだろう。

ご冥福を祈る

できることは、たったそれだけか・・・。

Posted by 松本哲治 at 2008年09月25日15:47
Comments(3)

王監督、お疲れ様でした。

王監督が辞任した。
体力の限界を感じ、心のやる気に体がついていかなようだ。
今期は成績が不振で、「その結果に責任を負う」らしい。
記者会見への対応も誠実で、王監督の人間性がよく表れていた。

かっこいいなぁ。
男としてあんな生き方をしたい、と思った。

僕も野球部時代は、
王監督は憧れでもあったし、
ふざけてよくモノマネもやったりした。

一本足打法なんてモノマネはできても、
絶対に打てるもんじゃなかった。

現役時代も凄いけど、
監督になってからが、これまた凄かった。

ホークス(当時はダイエーだったな)を優勝に導き、
ガンを乗り越えて、
WBCでは世界一までになった。

リーダーシップとは誠実さであることを
体現した人だった。

王監督の辞任に対してケチをつける人は誰もいないだろう。
お疲れ様、そして、ありがとうを送りたい。

ところで、
「辞任」について麻生新総裁にはよく王監督から学んでいただきたいものだ。

Posted by 松本哲治 at 2008年09月24日09:54
Comments(3)

一人でランチ

最近、外出が多く、時間もなかなか取れなくて、
車の中で弁当を食べることが多い。

コンビニは結構どこにでもあるけれど、
さずがにコンビニ弁当は食べ飽きた。

かといって、普通の弁当屋さんは走っていても
どこにでもあるわけではない。
特に探している時ほど見当たらない。

ところが、弁当屋さんが沢山ある場所がある。
つまりオフィス街というやつで、
新都心や久茂地にはおしゃれなお弁当屋さんがズラーと並んでいる。

しかし、あの出張弁当屋さんの群れの中には
必ず「手作りカレー屋さん」がいる。
これが、うまいんだなぁ。

特に僕はカレーライスが大好き(子どもみたい)で、
「カレー」という看板を見るだけでなぜか食べたくなる。

それで、ついつい毎週1,2回はお昼にカレーを食べている。
最近は風も涼しくなり、車での一人ランチもなかなかのものである。

ウーロン茶とカレーを、少し眺めのよい場所
(と言っても、決して海が見えるとか、丘の上とかまでは行けず、
せいぜい排気ガスが臭くなく、じろじろ見られない、静かな場所という程度であるが)
に車を止めて一人で食べている。

いろんなことを考えながら、FENラジオを流しながら、一人でランチ。

いろいろなことを思い描きながら…。
いろんな人のことを想いながら・・・。

あぁ、眠くなってきた。
体を動かして、気を取り直して、さぁ、午後の出陣だ!

Posted by 松本哲治 at 2008年09月22日20:09
Comments(2)

はい、喜んで!

今、10月にイベントを計画している。

詳細は9/16のブログ参照!

そこで、パンフを片手にいろんな所で、お願いにあがっていたら、
ある方がこんなことを言った。

「松本君は相変わらず
目立つことが好きだね~!」


少し嫌味な感じもしたので、ちょっと複雑な気持ちだったけど、
6年前の創業当時を思い出した。

当時、誰も僕のことを知らない当時、たった二人で独立開業を決意した当時、
もっともっと自分を、
もっともっとライフサポートをPRしなければ、
誰もお客さまなんかにはなってくれない、と痛感したものだった。

独立して自分の足で立って経営をしていくためには「恥ずかしい」なんて考えてられないと。
組織の看板に頼らずに自分の力で生きていくためには、カッコなんかつけてる場合じゃないと。

そう、あの時、僕は自分に誓ったのだった。

「ええカッコし~」
「めだと~(目立ちたがり屋)」
「出たがり」

はい、はい、何と言われようと、
僕は覚悟している。

ライフサポートてだこを発展させるため、
浦添市を住みよい素敵な街にするため、
困っている誰かを助けるために、

僕は何だってすると。
代表だって、主催者だって、ピエロだって、何だってやる。

だから、笑顔で言ってやった。

「はい、必要とあらば何だってやりますよ。
いつでも呼んでください!」


Posted by 松本哲治 at 2008年09月20日16:22
Comments(7)

大丈夫?

最近のニュースには、ホントがっかりする。
がっかりというか、残念というか、
悲しいような、わじわじ~するような、あきれるような・・・
とにかく、「なんじゃこりゃ?」って感じムキー

事故米の不正転売問題。

ちょっと信じられる?

メタミドホスが検出されたり、カビが生えたりした食用でないお米を
老人ホームや幼稚園や食品加工会社に売っていたんだよ。

自分の儲けのために、どこかの誰かが泣くようなことをしてたんだよ。
信じられる?ばれなきゃいいわけ?儲けりゃいいわけ?

厚生年金保険料の算定基準となる標準報酬月額(給与水準)の記録の改ざんを
組織的にやってたり、大分県教委の参事昇進や採用を巡る汚職事件だったり、
偽装建築に、産地偽装うなぎ。

沖縄だって、産地偽装マンゴーに海ブドウ・・・。

本当に最近はどうすればいいんだろうって考えてしまう。

それでも僕に何ができるのかなぁ?とか、
僕が別に考えるようなことかなぁ?とか、
僕が何かをやっても何も変わらないだろうなぁ?とか・・・。

でも、できることが一つ。

それは、僕らライフサポートてだこは人に話せないようなことをしないことだ。
後ろめたさを感じるようなサービスを提供したり、
胸を張って歩けないようなケアをしないことだ。

お客様や一般の人にだけでなく、
プロ同士でも自信を持てるようなケアを提供することだ。

そりゃ、僕らにだっていろいろ問題はあるし、
お金や儲けはあるに越したことはないし、
やろうと思えば、利益を上げる方法だっていくらでも知っている。

でも、自分の欲のために誰かを泣かせるようなことはしたくないな。

その分だけ、経営も働く社員も大変かもしれないけど、
きっとその方針をみんなも支持してくれるはず。

美しい経営の王道を
真ん中からまっすぐに胸を張り顔を上げて
堂々と歩いていきたいニコニコ

ちょっとやせ我慢しながらかもしれないけど・・・ぐすん



Posted by 松本哲治 at 2008年09月18日18:00
Comments(0)

うらそえ大好き!街づくり地域力UPフェスティバル

さて、さて、みなさま、お待たせいたしました(誰?)

10月に行われるイベントのチケット発売が始まりました。
今回は、

浦添市
沖縄県認知症介護指導者会
浦添市ボランティア連絡協議会
浦添市社会福祉協議会
NPO法人ライフサポートてだこ
エーザイ株式会社
(後援)沖縄県中小企業家同友会浦西支部、浦添市倫理法人会

で合同イベントを行うことになりました。
内容はこれだ下



10/11(土)は、
「認知症介護と地域力」と題して、
なんと!あの長谷川先生をお招きします。


 

10/12(日)は、
「ボランティアと地域力」で、
なんと!あのメイク・ア・ウィッシュの大野寿子事務局長をお招きしています。

10/13(月)は、
体育の日スペシャルでして「スポーツと地域力」で、
なんと!あの浦添商業高校(今年の甲子園夏でベスト4)の神谷監督、
琉球コラソンの田場裕也CGM、空手家の豊見城あずささん、
FC琉球の野口必勝CEOがシンポジストとして参加します。

 

さらに、毎日映画「ふるさとをください」の上映会があります。




しかも、入場料999円でお好きな一日をお楽しみいただけます。

是非沢山の方にお越しいただき、一緒に浦添市の、
いや、それぞれの地域コミュニティについて考えていきましょう!

僕は、3日間会場にてお待ちしております。

チケットの販売・お問い合わせはライフサポート(875‐2557)まで。



Posted by 松本哲治 at 2008年09月16日17:42
Comments(6)

近況の報告

最近の近況報告。
ブログでご報告をと思いつつ、写真を撮ってあったのに・・・。

まずは、先週の土曜日9/6は、豊見城中央公民館にて
中小企業家同友会主催の「雇用・就労支援フォーラム」をお手伝い。


これは障害のある方の就労支援について行政や教育機関と企業家とが一緒に考えるという企画。
今年で3回目、来年は浦添市で行われる。


必ずしも「雇用」という形でなくてもいろんな形でみんなが協働できる仕組みができるといいな。

それから、昨夜の9/8は同じく同友会の「社長・社員共育塾」に社員と一緒に参加。


あの「ディズニーで全て教わった」の著者・香取貴信さんの熱い話でした。
元ヤンキーの香取さんが、ディズニーでの仕事を通していろいろ学んでいくお話はよかったです。


「あなたの仕事を愛してますか?」

あなたはこの質問に胸を張って「イエス!」と答えられますか?



Posted by 松本哲治 at 2008年09月10日18:28
Comments(4)

江上ゼミ集合!

昨夜は、我が琉球大学時代の恩師、江上能義先生(現・早稲田大学教授)が
久しぶりに沖縄に来たので、ゼミ生で集まりました。



ハッキリ言って、このメンバーで集まるとすぐに学生時代に戻った気分になります。
飲んで、喋って、笑って。

先生も相変わらず、元気に、大声出して、飲んで、酔っ払って・・・。

でも、ふと気がつくと、僕らゼミOBも平均年齢は40才を超えて、
ただのおじさん、おばさん化していました。

時の流れを感じたのは、なんと、ゼミOBの子どもが今、琉大で学んでいるということで、
親子参加。あれまぁ、卒業から20年も経つとこうなるんですね。

同じ釜の飯を食って、沖縄の未来を、政治の行く末を論じたあの頃のように、
昨夜も熱いお話が聴けました。

きっとこの江上ゼミから何かが始まるぞ。
乞うご期待!

Posted by 松本哲治 at 2008年09月04日17:19
Comments(3)

話すのは疲れる!

今日は、朝から北中城にある若松病院へ。
そこで行われている

「認知症介護リーダー研修」へ。

午後の単元「地域資源の活用と展開」(3h)を担当しました。

また、写真の撮り忘れましたガ-ン
話す前は緊張して写真のことなんか頭になく、
始まったらもちろん、そんなこと思い出すこともなく、
終わってからは、ホッとして気がつかず、
今日も帰って来て、パソコンに向かってから気づきました。
(まぁ、そんなことどうでもいいか)

いつものことですが、
やっぱり人前で話すのはエネルギーがいるなぁ。

今回のテーマも初めてだったので、緊張して大変でした。
でも、何とか終えることができてよかった。

研修受講生のみなさんはあと10日くらいありますね。
体に気をつけて頑張って下さい。

ところで、僕の方も、
明日は「福祉理念とケアサービスの意義」(3h)について沖縄県社会福祉センターで、
明後日は、「介護の仕事はハッピー産業!」(2h)と題して、ちゃたんニライセンターです。

今週は何かと忙しいぞ。
頑張ろう!!

Posted by 松本哲治 at 2008年09月03日18:34
Comments(2)

夜回り

先日、夜回りパトロールというものに参加した。


これは、浦添警察署の「少年警察ボランティア」というもので、
地域からのボランティアなのです。


ちなみにその日は、8月29日。
いわゆる「パニック暴走」ってやつらしい。

浦添署に集まり、3班に分かれて、
58号線を巡回指導しました。

これがなんと8時30から11時までかかってしまいました。
でも、なかなか運動することのないメンバーで
メタボ対策のいいウォーキングになりました。

Posted by 松本哲治 at 2008年09月02日10:39
Comments(0)