
デニー知事との意見交換内容
【シェア拡散もよろしくお願いします
】
今週は9月議会一般質問が続きヘトヘトでしたが、先程、本会議が終わりました。遅くなりましたが、知事との面談での意見交換について、下記の内容で沖縄県の担当者へお送りしました。
残念ながら、公開の場での面談は実現できませんでしたが、広く県民の皆様へ、より透明性を持ってご理解いただきたく、私から要望している「意見交換の内容」を、下記へ書いておきます。よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
担当者様、
事務的・技術的レベルではなく、なおかつ、より具体的な知事との協議内容をお知らせ下さい、という事でしたので、以下の点について意見交換をしたいと思います。よろしくお願いいたします。
議論の進め方について。那覇軍港移設に関する協議を「那覇港湾施設(通称・那覇軍港)移設に関する協議会」(以下、移設協)ですることにこだわっているが、
1. 私、浦添市長が参加メンバーではない移設協の場にこだわるのは、私と直接協議を行いたくない、ということですか?
2. 私が市長に就任してからの六年半でたった四度しか開催されていない、一時間程度の移設協で、何が協議できるのでしょうか?
3. クローズな非公開協議の場にこだわるのは、何か県民・市民に聞かれると困る主張や内容があるのですか?
4. 「国も参加する移設協の場で」との発言は、こんな時だけ国の力を借りて浦添市を一緒に非公開に説得する、という意味ですか?
5. もしも県民や市民が浦添市案(南側案)を支持した場合、沖縄県や那覇市として浦添市案(南側案)を受け入れる気はありますか?
その他
1、全国トークキャラバンでも「那覇軍港移設問題」について、テーマに取り上げてもらえませんか?
2、万国津梁会議でも「那覇軍港移設問題」について、テーマに取り上げて頂けませんか?

今週は9月議会一般質問が続きヘトヘトでしたが、先程、本会議が終わりました。遅くなりましたが、知事との面談での意見交換について、下記の内容で沖縄県の担当者へお送りしました。
残念ながら、公開の場での面談は実現できませんでしたが、広く県民の皆様へ、より透明性を持ってご理解いただきたく、私から要望している「意見交換の内容」を、下記へ書いておきます。よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
担当者様、
事務的・技術的レベルではなく、なおかつ、より具体的な知事との協議内容をお知らせ下さい、という事でしたので、以下の点について意見交換をしたいと思います。よろしくお願いいたします。
議論の進め方について。那覇軍港移設に関する協議を「那覇港湾施設(通称・那覇軍港)移設に関する協議会」(以下、移設協)ですることにこだわっているが、
1. 私、浦添市長が参加メンバーではない移設協の場にこだわるのは、私と直接協議を行いたくない、ということですか?
2. 私が市長に就任してからの六年半でたった四度しか開催されていない、一時間程度の移設協で、何が協議できるのでしょうか?
3. クローズな非公開協議の場にこだわるのは、何か県民・市民に聞かれると困る主張や内容があるのですか?
4. 「国も参加する移設協の場で」との発言は、こんな時だけ国の力を借りて浦添市を一緒に非公開に説得する、という意味ですか?
5. もしも県民や市民が浦添市案(南側案)を支持した場合、沖縄県や那覇市として浦添市案(南側案)を受け入れる気はありますか?
その他
1、全国トークキャラバンでも「那覇軍港移設問題」について、テーマに取り上げてもらえませんか?
2、万国津梁会議でも「那覇軍港移設問題」について、テーマに取り上げて頂けませんか?

Posted by
松本哲治
at
2019年09月13日
17:51
Comments( 1 )
Comments( 1 )
この記事へのコメント
玉城知事に要件が整ったら埋め立て承認をするつもりがあるのか聞いた方が良いと思いますよ
またそれが牧港補給地区の返還の前後どの時期でするつもりなのかも
またそれが牧港補給地区の返還の前後どの時期でするつもりなのかも
Posted by ゾーン at 2019年09月14日 05:28
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |