
今頃BD(Birth Day)お礼
私の誕生日は10月19日なので、本日既に24日。
今頃(今更?)ではありますが、お詫びとお礼と雑感を。
まずは、9月は議会があるためほとんど動けず、
そのために10月は出張ラッシュの感です。
22日(火)から新潟へ行き、

(こちらが乗った新幹線)
今日(25日)は東京に来ています。
夕方から行われる駐留軍用地跡地利用推進協議会に参加するためです。
沖縄側出席者は知事、那覇市長、宜野湾市長、沖縄市長、
北谷町長、北中城村長、そして、私です。
政府側からは沖縄担当大臣、外務大臣、防衛大臣です。
その協議会に向かう前の時間を使って、
ホテルで書いています。
今頃(今更?)ではありますが、お詫びとお礼と雑感を。
まずは、9月は議会があるためほとんど動けず、
そのために10月は出張ラッシュの感です。
22日(火)から新潟へ行き、

(こちらが乗った新幹線)
今日(25日)は東京に来ています。
夕方から行われる駐留軍用地跡地利用推進協議会に参加するためです。
沖縄側出席者は知事、那覇市長、宜野湾市長、沖縄市長、
北谷町長、北中城村長、そして、私です。
政府側からは沖縄担当大臣、外務大臣、防衛大臣です。
その協議会に向かう前の時間を使って、
ホテルで書いています。
何度か誕生日のお礼を書こうと試みましたが、
その度に睡魔に敗北。
飛行機の中でトライも睡魔に軽くノックアウト。
今度は新幹線の移動中に挑戦も撃沈。
研修終了後は時間がなく、
ホテルに戻ってパソコンに向かっても睡魔には勝てず、今になっています。
お礼が遅くなってすみませんでした。
たくさんのおめでとうメール、コメント、メッセージ、ケーキなど
本当にありがとうございました。
心から感謝です。
ちょうど1年前の45歳の誕生日を思い出しています。
あの頃は、選挙戦が始まっていて嵐に巻き込まれていた頃でした。
どうなるのか先の見えないどんよりとした気持ちで
45歳の誕生日を迎えていたことを昨日の事のように覚えています。
今年の46歳の誕生日は、
ものすごいスピードで走るレーシングカーのように
僕の前を駆け抜けて、通り過ぎてしまった感じです。
市長になってからの時間は、
超特急で流れている感じです。
時間だけでなく、頭も、体も、心までもが
急流の中にいる感じです。
時間に流されずしっかりと一日一日を大切に過ごしていきたい気持ちと、
止まってなんかいられない、毎日を全力・全速力で完全燃焼して、
自分のリミッター(限界)を突き破ってみたい気持ちと、
両方を感じながら”今”を過ごしています。
どっちがいいのか、どの程度のバランスがいいのか。
結局、要領も加減もよくわからず、
また誕生日を迎えていると言うわけです。
外は台風が近づいて来てて、
風が強くなってきました。
雨も降っています。
家族や友人たちと、気の合う仲間たちと、
ゆっくりと穏やかに毎日を過ごしたいと願いつつ、
激動の時代に、激動の島で、激動の運命と向き合わなくてはならないようです。
どうせなら、そんな人生をも笑って楽しめるような、
器の大きな人間になりたいものです。
それでは、そろそろ行ってきます。
改めて、誕生日を祝ってくれたみなさん、本当にありがとうございました。
一歩づつ頑張ります!

その度に睡魔に敗北。
飛行機の中でトライも睡魔に軽くノックアウト。
今度は新幹線の移動中に挑戦も撃沈。
研修終了後は時間がなく、
ホテルに戻ってパソコンに向かっても睡魔には勝てず、今になっています。
お礼が遅くなってすみませんでした。
たくさんのおめでとうメール、コメント、メッセージ、ケーキなど
本当にありがとうございました。
心から感謝です。
ちょうど1年前の45歳の誕生日を思い出しています。
あの頃は、選挙戦が始まっていて嵐に巻き込まれていた頃でした。
どうなるのか先の見えないどんよりとした気持ちで
45歳の誕生日を迎えていたことを昨日の事のように覚えています。
今年の46歳の誕生日は、
ものすごいスピードで走るレーシングカーのように
僕の前を駆け抜けて、通り過ぎてしまった感じです。
市長になってからの時間は、
超特急で流れている感じです。
時間だけでなく、頭も、体も、心までもが
急流の中にいる感じです。
時間に流されずしっかりと一日一日を大切に過ごしていきたい気持ちと、
止まってなんかいられない、毎日を全力・全速力で完全燃焼して、
自分のリミッター(限界)を突き破ってみたい気持ちと、
両方を感じながら”今”を過ごしています。
どっちがいいのか、どの程度のバランスがいいのか。
結局、要領も加減もよくわからず、
また誕生日を迎えていると言うわけです。
外は台風が近づいて来てて、
風が強くなってきました。
雨も降っています。
家族や友人たちと、気の合う仲間たちと、
ゆっくりと穏やかに毎日を過ごしたいと願いつつ、
激動の時代に、激動の島で、激動の運命と向き合わなくてはならないようです。
どうせなら、そんな人生をも笑って楽しめるような、
器の大きな人間になりたいものです。
それでは、そろそろ行ってきます。
改めて、誕生日を祝ってくれたみなさん、本当にありがとうございました。
一歩づつ頑張ります!

Posted by
松本哲治
at
2013年10月24日
16:37
Comments( 0 )
Comments( 0 )
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。