
怒涛の金曜日
怒涛の3日間の初日を迎えています。
朝出勤後、9:00からてだこ祭り出店のためのテント設営。
汗だくになりながら、浦添市社会福祉協議会のみなさんと、
市内で活動する福祉作業所のみなさんと、
福祉テナントコーナーの設営を行いました。
僕たちライフサポートも体育館前にいますので、
てだこ祭りにくる方は遊びに来てね!
その後、仕事の戻って面接。
午後は宮城小学校で学校運営評議会に参加。
夕方からは、
朝出勤後、9:00からてだこ祭り出店のためのテント設営。
汗だくになりながら、浦添市社会福祉協議会のみなさんと、
市内で活動する福祉作業所のみなさんと、
福祉テナントコーナーの設営を行いました。
僕たちライフサポートも体育館前にいますので、
てだこ祭りにくる方は遊びに来てね!
その後、仕事の戻って面接。
午後は宮城小学校で学校運営評議会に参加。
夕方からは、
宮城幼稚園の夏まつり。

たくさんのこどもたちと保護者のみなさんが来てました。


一旦会社に戻って全体会議に参加した後は、
てだこ祭り前夜祭で屋富祖大通りへ、


そこから仲西中学校に行って地域青少年補導パトロール。


宮城小学校生活指導部のみなさんと
パトロールしながら歩いて宮城小学校まで帰りました。

汗ぐっしょりで、シャワーを4回も浴びた一日でした。

たくさんのこどもたちと保護者のみなさんが来てました。


一旦会社に戻って全体会議に参加した後は、
てだこ祭り前夜祭で屋富祖大通りへ、


そこから仲西中学校に行って地域青少年補導パトロール。


宮城小学校生活指導部のみなさんと
パトロールしながら歩いて宮城小学校まで帰りました。

汗ぐっしょりで、シャワーを4回も浴びた一日でした。
Posted by
松本哲治
at
2012年07月21日
14:18
Comments( 0 )
Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |