53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ

まつもとてつじのドタバタ市長奮闘記

慰霊祭

慰霊祭本番が始まった。
まったく今年も暑い日だ。

毎年のことだが、
この暑い中を多くの方が集まった。
67年前のこの日を、
実体験として記憶している人たちだ。


手を合わせた穏やかな祈りの向こうに、
彼らは何を見ているのだろう。



聞き取れない程の小さなささやきは、
誰へのどんな言葉なのだろう。


さてさて、片付けも頑張りますか。


そして、67回目の祈りの日が終わる。


こうして慰霊祭のお手伝いが出来て、参加できるのも、
年中無休で頑張るライフサポートのみんなのおかげ。

今僕がここにいるのはご先祖様のおかげ、

あの日のように怯えて逃げ回る必要がないのは平和のおかげ、

豊かに暮らしていけるのはこの国のおかげ、

いつも笑顔で幸せにいられるのは両親や妻・子どもたちのおかげ、

僕を包み込む全てにおかげ様です。



Posted by 松本哲治 at 2012年06月23日   23:56
Comments( 2 )
この記事へのコメント
本当にわたしたちが今あるのは
この地に眠っているすべてのご先祖さまのおかげ
そして、家族のおかげですね。
平和を願い、身近な平和を実践したいです。

暑い中、ご苦労さまでした。
Posted by のんママ at 2012年06月24日 06:55
のんママ様、
本当ですよね。わかっちゃいるのになぁぁぁ。
目の前に一つひとつ全力投球。
ありがとう
Posted by 松本 at 2012年06月25日 17:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。