
栗城史多氏講演会
ご報告遅くなりましたが、
去る7日(月)に行われました
栗城史多氏講演会
「一歩を超える勇気」
が無事終了いたしました。
僕は主催者の一人として参画し、
司会・進行も務めさせていただきました。
心配された観客数も
親子ペア250組、
単独客300名、
合計800名との報告を受けました。
たくさんの方にチケットを購入していただいたり、
実際に講演会に足を運んでいただき、
ありがとうございました。
(写真のブログへの掲載は、
栗城事務所より禁止されております)
いやぁ、本当にホッとしました。
いつの間にか会場はほぼ満席、
終了後のグッズや本の販売はほぼ完売、
サイン会&写真撮影会は長蛇の列。
みなさんからも「よかったよ」の
声を多数頂きました。
また、ご本人からも
「沖縄の人の暖かさを感じた。
映像の途中で拍手が
起こったのにはビックリした」
とのことで、とても喜ばれて
次の講演地・北九州へ飛ばれました。
それから、ステージの前座を
務めた子どもたちの太鼓やエイサー、
空手、ダンスも本当に大好評でした。
企画スタートから約9カ月、
いろいろありましたが、
終わってみれば大成功!
本当に皆さまのお陰です。
感謝です。ありがとうございました。
去る7日(月)に行われました
栗城史多氏講演会
「一歩を超える勇気」
が無事終了いたしました。
僕は主催者の一人として参画し、
司会・進行も務めさせていただきました。
心配された観客数も
親子ペア250組、
単独客300名、
合計800名との報告を受けました。
たくさんの方にチケットを購入していただいたり、
実際に講演会に足を運んでいただき、
ありがとうございました。
(写真のブログへの掲載は、
栗城事務所より禁止されております)
いやぁ、本当にホッとしました。
いつの間にか会場はほぼ満席、
終了後のグッズや本の販売はほぼ完売、
サイン会&写真撮影会は長蛇の列。
みなさんからも「よかったよ」の
声を多数頂きました。
また、ご本人からも
「沖縄の人の暖かさを感じた。
映像の途中で拍手が
起こったのにはビックリした」
とのことで、とても喜ばれて
次の講演地・北九州へ飛ばれました。
それから、ステージの前座を
務めた子どもたちの太鼓やエイサー、
空手、ダンスも本当に大好評でした。
企画スタートから約9カ月、
いろいろありましたが、
終わってみれば大成功!
本当に皆さまのお陰です。
感謝です。ありがとうございました。
Posted by
松本哲治
at
2011年11月10日
09:17
Comments( 1 )
Comments( 1 )
この記事へのコメント
栗城さん、今日テレビ東京系列のテレビ
瀬戸内で、ドキュメントがかかっていました。
お若いのに凄いですね。

お若いのに凄いですね。
Posted by MANA at 2011年11月20日 16:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |