黙考
本来忙しいことには慣れているつもり。
いや、もしかすると忙しいのが好きなのかも。
何かに追われるような毎日は、
忙しいなりの快適さがある。
走っている充実感もある。
振り返ればそれだけ
進んできた達成感もある。
だから、今のハワイでの
次から次へと繰り出される
宿題・課題・ノルマを
必死になって追っかける日々は
決して嫌いじゃない。
でも、
それでも、
ここでは立ち止まり
黙って思考する時間も多い。
沖縄での仕事を離れ、
家族と離れ、
一人になり、
テレビもなく、
携帯も持たないようにしている。
だから、一人の
時間は間違いなく以前より増えた。
今も10階の僕の部屋から
夕日に輝く山をみながら
これを書いている。

いや、もしかすると忙しいのが好きなのかも。
何かに追われるような毎日は、
忙しいなりの快適さがある。
走っている充実感もある。
振り返ればそれだけ
進んできた達成感もある。
だから、今のハワイでの
次から次へと繰り出される
宿題・課題・ノルマを
必死になって追っかける日々は
決して嫌いじゃない。
でも、
それでも、
ここでは立ち止まり
黙って思考する時間も多い。
沖縄での仕事を離れ、
家族と離れ、
一人になり、
テレビもなく、
携帯も持たないようにしている。
だから、一人の
時間は間違いなく以前より増えた。
今も10階の僕の部屋から
夕日に輝く山をみながら
これを書いている。
走り続けてきた自分には
立ち止まることへの不安や
自分と1対1で向き合う恐れや
誰かがいないと寂しくなる弱さがある。
それでも、
ここでは、
この時間と
向き合わなくてはならない。
対峙するのではなく、
逃げるのでもなく、
怯えるのでもなく、
楽しむのでもなく。
ただそこにいる。
ただそこにいる自分を見つめる。
ただそこにいる自分と
それを見ている自分の
二人だけの時間。
対面でもないが、
背中あわせでもなく、
別に会話もない。
鳥たちの声。
風に揺れる緑。
ハワイの風。
もう少し歩いてみるか。
立ち止まることへの不安や
自分と1対1で向き合う恐れや
誰かがいないと寂しくなる弱さがある。
それでも、
ここでは、
この時間と
向き合わなくてはならない。
対峙するのではなく、
逃げるのでもなく、
怯えるのでもなく、
楽しむのでもなく。
ただそこにいる。
ただそこにいる自分を見つめる。
ただそこにいる自分と
それを見ている自分の
二人だけの時間。
対面でもないが、
背中あわせでもなく、
別に会話もない。
鳥たちの声。
風に揺れる緑。
ハワイの風。
もう少し歩いてみるか。
Posted by
松本哲治
at
2010年09月11日
13:28
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
こんにちは、
勇気をありがとう~
勇気をありがとう~
Posted by 宝です。 at 2010年09月11日 13:32
こちらこそ、いつもありがとう。遠くてもしっかり感じます。
Posted by 松本 at 2010年09月13日 02:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |