ヤキソバ
ヤキソバを買ってきて、
作ってみました。
と言っても、玉ねぎ焼いて、
ソーセージと炒めて、
麺を入れるだけ。
と書きつつも、
準備してあったツナを入れるのを忘れ、
後から無理やり追加しました。
でもお腹がすいていたので
たくさん作って食べたら、
今度は胸がむかむかしてきた。
油が多かったのかな。
ハッキリ言って、
あのツナは余計でした。
確かにヤキソバを大量に
食べたことはこれまであまりないな。
しばらくヤキソバは結構です。
なかなか上達しないのがお料理です。
さて、これからまたミーティング。
昼に集まれないから、
それぞれで準備して
結局集まれるのが夜になり、
終わるのが夜中になるというバターン。
明日は朝一で
先日も書いたディーベート。
テーマは
Democracy Sucks!
「民主主義なんてクソくらえ!」
です。
僕が最後に締めで
Conclusion Speech を
行う予定です。
はっはっは、楽しみ!
作ってみました。
と言っても、玉ねぎ焼いて、
ソーセージと炒めて、
麺を入れるだけ。
と書きつつも、
準備してあったツナを入れるのを忘れ、
後から無理やり追加しました。
でもお腹がすいていたので
たくさん作って食べたら、
今度は胸がむかむかしてきた。
油が多かったのかな。
ハッキリ言って、
あのツナは余計でした。
確かにヤキソバを大量に
食べたことはこれまであまりないな。
しばらくヤキソバは結構です。
なかなか上達しないのがお料理です。
さて、これからまたミーティング。
昼に集まれないから、
それぞれで準備して
結局集まれるのが夜になり、
終わるのが夜中になるというバターン。
明日は朝一で
先日も書いたディーベート。
テーマは
Democracy Sucks!
「民主主義なんてクソくらえ!」
です。
僕が最後に締めで
Conclusion Speech を
行う予定です。
はっはっは、楽しみ!
Posted by
松本哲治
at
2010年09月11日
19:22
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
拝啓、カメハメハ神の国、ハワイからのレポート楽しみにしてます。
お久しぶりです。ご無沙汰の御無礼を、お許しください。浦添を日本一住みたい都市にする会同志のオーシロです。(そんな会ないですが)
松本さんが、ハワイに行っちゃって。。久しぶりに、そこそこ頑張っている自分の仕事を評価して貰おうかと思っているのに、浦添にいないので寂しいです。
焼きそば・・・・、あまり御馳走にはなりたくないかも・・。忙しいのに、自炊、大変ですね。
沖縄では、県知事選やら、普天間やら。。介護では来年の制度改正の動きもあって、今年も後半から、来年年度末にかけて騒がしい日々となりそうです。
でも、大事なことは経営者が、未来をどう見通し、どう、かじを取りをとるか。方向性を誤らないことですよね。
僕は、介護事業・介護福祉行政は、あと5年くらいはこれまでの路線で行くと思いますが、その後は大きな改革が訪れると確信してます。
僕の人生も、5年後に標準を合わせて準備しています。共に来るべきイノベーションのために、精進しましょう。
どうそ、お体だけは大切に。
お久しぶりです。ご無沙汰の御無礼を、お許しください。浦添を日本一住みたい都市にする会同志のオーシロです。(そんな会ないですが)
松本さんが、ハワイに行っちゃって。。久しぶりに、そこそこ頑張っている自分の仕事を評価して貰おうかと思っているのに、浦添にいないので寂しいです。
焼きそば・・・・、あまり御馳走にはなりたくないかも・・。忙しいのに、自炊、大変ですね。
沖縄では、県知事選やら、普天間やら。。介護では来年の制度改正の動きもあって、今年も後半から、来年年度末にかけて騒がしい日々となりそうです。
でも、大事なことは経営者が、未来をどう見通し、どう、かじを取りをとるか。方向性を誤らないことですよね。
僕は、介護事業・介護福祉行政は、あと5年くらいはこれまでの路線で行くと思いますが、その後は大きな改革が訪れると確信してます。
僕の人生も、5年後に標準を合わせて準備しています。共に来るべきイノベーションのために、精進しましょう。
どうそ、お体だけは大切に。
Posted by オーシロタカフミ at 2010年09月11日 21:40
Oh、オーシロさん、
久しぶり!こっちも頑張ってるけど、そっちもやってるねぇ。ブログ読んでるといろいろ大変そうだけど、そうなのだ、これも与えられるべくして与えられた試練なのだ。頑張れ!と言いつつも、やっぱり大変だよね。とにかくお互いに体には気をつけましょ、お互いそれなりの歳ですから。
5年後のタカフミ、楽しみにしています。
久しぶり!こっちも頑張ってるけど、そっちもやってるねぇ。ブログ読んでるといろいろ大変そうだけど、そうなのだ、これも与えられるべくして与えられた試練なのだ。頑張れ!と言いつつも、やっぱり大変だよね。とにかくお互いに体には気をつけましょ、お互いそれなりの歳ですから。
5年後のタカフミ、楽しみにしています。
Posted by 松本 at 2010年09月13日 02:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。