› 53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ › 今度こそ・・・
今度こそ・・・
今日は日曜日です。
昨日の土曜日にスーパーに行って、
食材を買い込んできました。
と言っても、料理が下手な僕としては、
できるものはたかが知れていますが、
それでも、ここでは自炊を頑張らなくては
いけません。なぜなら、ここには
僕にご飯を作ってくれる人はいないからです。
沖縄に居る頃、
僕はあまり食べ物に関心の
ない方だと思ってました。
手間をかけて美味しく作るより、
食えれば何でも構わない、
というスタンスでした。
ところがここに来て、
僕がそれだけ食環境に恵まれていた
ということに気がつきました。
つまり、それだけ普段から
それなりのもの(家庭料理や食堂で)を
食べていたので、自分で作らなくてはならない時は、
それなりのありきたりのものでよかったのです。
ところが、ここで1カ月もありきたりのもの、
つまり手をかけずにすぐ食べれる物ばかりを
食っていると、さすがの僕も限界です。
それで頑張って料理らしいものをすることにしました。
昨日の土曜日にスーパーに行って、
食材を買い込んできました。
と言っても、料理が下手な僕としては、
できるものはたかが知れていますが、
それでも、ここでは自炊を頑張らなくては
いけません。なぜなら、ここには
僕にご飯を作ってくれる人はいないからです。
沖縄に居る頃、
僕はあまり食べ物に関心の
ない方だと思ってました。
手間をかけて美味しく作るより、
食えれば何でも構わない、
というスタンスでした。
ところがここに来て、
僕がそれだけ食環境に恵まれていた
ということに気がつきました。
つまり、それだけ普段から
それなりのもの(家庭料理や食堂で)を
食べていたので、自分で作らなくてはならない時は、
それなりのありきたりのものでよかったのです。
ところが、ここで1カ月もありきたりのもの、
つまり手をかけずにすぐ食べれる物ばかりを
食っていると、さすがの僕も限界です。
それで頑張って料理らしいものをすることにしました。
それがこれです↓
シンプルですが、頑張って作りました。
ソーセージに目玉焼き、
サラダに、ご飯も作って、
みそ汁代わりにカップめん。
これでも普段食べているものに
比べりゃ、大した食事です。
うれしく写真も撮りました。
そして、一人で大声で
「いただきま~す!」
ところが、なぜかご飯が失敗。
理由分からず、なぜか煎餅みたいに
硬くなっています。
微妙に柔らかいまわりだけでも
何とか食べましたが、後は食べられません。
もう、本当に
がっかり!
せっかくこれだけのおかずを作ったのに。
しかし、ここで落胆していては、
せっかくのソーセージや目玉焼きが
冷たくなってしまう…。
そうだ、ベーグルと食べよう!
海外生活のキーワードは臨機応変なのだ。
しかし、ハッキリ言って、
カップめんとベーグルは合いません。
国際化の波がどれほど押し寄せようとも、
激めんワンタンメンとベーグルとは合いません。
ハワイに来てから早25日。
未だに満足な料理が作れません。
あまり料理をしなくても済んだ生活が
今、あだになっているわけです。
男性諸君、あなたも料理にチャレンジしよう!
明日は玉ねぎ&レタス&ソーセージの
チャンプルーに挑戦します。
部屋からの風景。
今日は遠くの山がはっきりと見える。
こちらがアップ写真。
きれいです。さて、明日の宿題に戻ろう。
一日中英語を読んでいると頭痛が・・・。
シンプルですが、頑張って作りました。
ソーセージに目玉焼き、
サラダに、ご飯も作って、
みそ汁代わりにカップめん。
これでも普段食べているものに
比べりゃ、大した食事です。
うれしく写真も撮りました。
そして、一人で大声で
「いただきま~す!」
ところが、なぜかご飯が失敗。
理由分からず、なぜか煎餅みたいに
硬くなっています。
微妙に柔らかいまわりだけでも
何とか食べましたが、後は食べられません。
もう、本当に
がっかり!
せっかくこれだけのおかずを作ったのに。
しかし、ここで落胆していては、
せっかくのソーセージや目玉焼きが
冷たくなってしまう…。
そうだ、ベーグルと食べよう!
海外生活のキーワードは臨機応変なのだ。
しかし、ハッキリ言って、
カップめんとベーグルは合いません。
国際化の波がどれほど押し寄せようとも、
激めんワンタンメンとベーグルとは合いません。
ハワイに来てから早25日。
未だに満足な料理が作れません。
あまり料理をしなくても済んだ生活が
今、あだになっているわけです。
男性諸君、あなたも料理にチャレンジしよう!
明日は玉ねぎ&レタス&ソーセージの
チャンプルーに挑戦します。
部屋からの風景。
今日は遠くの山がはっきりと見える。
こちらがアップ写真。
きれいです。さて、明日の宿題に戻ろう。
一日中英語を読んでいると頭痛が・・・。
Posted by
松本哲治
at
2010年08月30日
15:07
Comments( 4 )
Comments( 4 )
この記事へのコメント
松本さん
お元気そうでなによりです。
そちらでの活躍ぶりがよくわかる 楽しいブログですね。
出発直前に
「松本さんが、長期で海外に行くらしい」とは聞いてたんですが・・・
こんなにも有意義な ミッションに参加されてるとは 知りませんでした(笑)
英語ですか・・・
私にはつらすぎます
料理なら・・・
かる~く 勝てそうです(笑)
応援してます
頑張ってくださいね
お元気そうでなによりです。
そちらでの活躍ぶりがよくわかる 楽しいブログですね。
出発直前に
「松本さんが、長期で海外に行くらしい」とは聞いてたんですが・・・
こんなにも有意義な ミッションに参加されてるとは 知りませんでした(笑)
英語ですか・・・
私にはつらすぎます
料理なら・・・
かる~く 勝てそうです(笑)
応援してます
頑張ってくださいね
Posted by 電気屋イチロー at 2010年08月30日 15:24
炊飯器の内ふたをしていなかったのではないですか?
Posted by 相棒R at 2010年08月31日 09:55
沖縄は今日台風直撃で雨風の強い一日です。松本さんのブログを読んでいろいろ刺激を受けています。ありがとうございます。
とりあえず明日はちゃんとご飯を作ろ~♪
とりあえず明日はちゃんとご飯を作ろ~♪
Posted by のしいか at 2010年08月31日 21:23
イチローさん、
おやまぁ、これはこれは。いやー、コメントありがとうございます。そうなんですよ、食事何とかして下さいよ。いいな、そっちはいつでもうまいものが食べられて。僕も帰ったらゴーヤーとか豆腐チャンプルー食べたいな。一緒に行きましょね。
Rさん、
だからよぉ、なんでかねぇ。君は元気?
のしいか様、
ネットで見ました。台風って、それでも久しぶりじゃないですか?こっちは青空が広がっています。僕も料理の腕をあげて帰国します!
おやまぁ、これはこれは。いやー、コメントありがとうございます。そうなんですよ、食事何とかして下さいよ。いいな、そっちはいつでもうまいものが食べられて。僕も帰ったらゴーヤーとか豆腐チャンプルー食べたいな。一緒に行きましょね。
Rさん、
だからよぉ、なんでかねぇ。君は元気?
のしいか様、
ネットで見ました。台風って、それでも久しぶりじゃないですか?こっちは青空が広がっています。僕も料理の腕をあげて帰国します!
Posted by 松本哲治 at 2010年09月02日 15:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。