
フォーラムはしご
今夜は忙しい夜だった。
まずは、浦添市ハーモニーセンターで、
浦添まちづくり元気ネットワーク主催の
「地域力アップフォーラム」でした。

その第一部パネルフォーラムの進行役を
務めさせていただきました。

時間がなくてほとんどコメントもできず
ただ、発表者の報告を進めるだけでした。
それでも、予定より15分オーバー。
次の第2部の時間不足を心配しながら、
ソワソワした進行になってしまいました(反省
)
その後は、那覇市小禄の
産業支援センターに移動。
沖縄県中小企業家同友会主催の
新人フォローアップ研修の最終講へ滑り込み。

こちらでは第2部のレポート発表部分の
進行役を務めさせていただきました。

いつものグループ別の発表ではなく、
少しみんなが楽しくできないかと、
事前打ち合わせで課題が出されていましたので、
全員で輪を作って発表会をしました。
こちらも僕の力不足で
やや盛り上がりに欠けてしまいました(これまた反省
)
やっぱりコーディネートは難しい
とにかく無事に終了することができてホッとしました。
みなさん、お疲れ様でした。
まずは、浦添市ハーモニーセンターで、
浦添まちづくり元気ネットワーク主催の
「地域力アップフォーラム」でした。
その第一部パネルフォーラムの進行役を
務めさせていただきました。
時間がなくてほとんどコメントもできず
ただ、発表者の報告を進めるだけでした。
それでも、予定より15分オーバー。
次の第2部の時間不足を心配しながら、
ソワソワした進行になってしまいました(反省

その後は、那覇市小禄の
産業支援センターに移動。
沖縄県中小企業家同友会主催の
新人フォローアップ研修の最終講へ滑り込み。
こちらでは第2部のレポート発表部分の
進行役を務めさせていただきました。
いつものグループ別の発表ではなく、
少しみんなが楽しくできないかと、
事前打ち合わせで課題が出されていましたので、
全員で輪を作って発表会をしました。
こちらも僕の力不足で
やや盛り上がりに欠けてしまいました(これまた反省

やっぱりコーディネートは難しい

とにかく無事に終了することができてホッとしました。
みなさん、お疲れ様でした。
Posted by
松本哲治
at
2010年02月16日
22:59
Comments( 0 )
Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |