沖大祭
今日は沖縄大学の学園祭にお招きいただきました。

司会の山崎新さん(左端)の進行で
ライブシンポ「仕事に夢中!人生に夢中!」
へシンポジストとして参加しました。

もう一人のゲストは聴覚障害を持つ
プロ・ボディボーダー甲地由美恵さんでした。

すごく爽やかで真っ直ぐな瞳をした素敵な方でした。
何と後ろの方には、琉球補聴器の森山会長の姿が。
最後に一緒に写真をパシリ!

2歳で聴力を失い、
20歳で手術で耳の聞こえる人生を選ぶか、
手術を受けずに波乗りのできる人生を選ぶか、
大きな選択を迫られた彼女の言葉には
本当に深い当事者としての想いを感じました。

会場に来られていた子どもに聴覚障害が見つかり、
悩み苦しんでいる親子が来ていて、
涙ながらに彼女の話を聞いていました。
最後にすっきりとした表情でお帰りになった様子を見て、
今日本当に二人でこんな場に参加できたことを
感謝しました。
主催者の沖大祭実行委員会のみなさん、
参加したみなさん、
お疲れ様でした。
甲地さん、またどこかでお会いできる日を
楽しみにしています。

甲地さんのHPはこちらから←
司会の山崎新さん(左端)の進行で
ライブシンポ「仕事に夢中!人生に夢中!」
へシンポジストとして参加しました。
もう一人のゲストは聴覚障害を持つ
プロ・ボディボーダー甲地由美恵さんでした。
すごく爽やかで真っ直ぐな瞳をした素敵な方でした。
何と後ろの方には、琉球補聴器の森山会長の姿が。
最後に一緒に写真をパシリ!
2歳で聴力を失い、
20歳で手術で耳の聞こえる人生を選ぶか、
手術を受けずに波乗りのできる人生を選ぶか、
大きな選択を迫られた彼女の言葉には
本当に深い当事者としての想いを感じました。
会場に来られていた子どもに聴覚障害が見つかり、
悩み苦しんでいる親子が来ていて、
涙ながらに彼女の話を聞いていました。
最後にすっきりとした表情でお帰りになった様子を見て、
今日本当に二人でこんな場に参加できたことを
感謝しました。
主催者の沖大祭実行委員会のみなさん、
参加したみなさん、
お疲れ様でした。
甲地さん、またどこかでお会いできる日を
楽しみにしています。
甲地さんのHPはこちらから←
Posted by
松本哲治
at
2009年10月31日
19:21
Comments( 0 )
Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |