› 53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ › ありがたや~!
ありがたや~!
8月は、「電気使用安全月間」だそうです。
浦添市では浦添市社会福祉協議会が仲介者となって、
浦添宜野湾電気工事業協同組合の方が
電気設備の点検・簡単な不良個所の無料改修を
(なんと!)行ってくれるのです。
対象者は、市内に住む一人暮らしの高齢者や
障がい者のみなさんです。
僕らの利用者もお願いしました。
すると、
電気工事のプロが5名も来てくれて、
電球は換えてくれるは、
火災警報機は付けてくれるは、
コンセントの不具合から漏電のチェックまで
いろいろやってくれました。
いいな、いいな、俺んちも来てよ!って感じでした。
浦添宜野湾電気工事業協同組合と
浦添社協のみなさん、ありがとう
浦添市では浦添市社会福祉協議会が仲介者となって、
浦添宜野湾電気工事業協同組合の方が
電気設備の点検・簡単な不良個所の無料改修を
(なんと!)行ってくれるのです。
対象者は、市内に住む一人暮らしの高齢者や
障がい者のみなさんです。
僕らの利用者もお願いしました。
すると、
電気工事のプロが5名も来てくれて、
電球は換えてくれるは、
火災警報機は付けてくれるは、
コンセントの不具合から漏電のチェックまで
いろいろやってくれました。
いいな、いいな、俺んちも来てよ!って感じでした。
浦添宜野湾電気工事業協同組合と
浦添社協のみなさん、ありがとう
Posted by
松本哲治
at
2009年08月30日
07:17
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
良い活動ですね~。
パソコンのウィルスチェックとかもいいかな~。(^^
パソコンのウィルスチェックとかもいいかな~。(^^
Posted by AZAMA at 2009年08月30日 07:35
AZAMAさん、
いいでしょ~。那覇でもやっているはず。こんなよい活動はもっとPRしたいよね、頑張っているんだから。
いいでしょ~。那覇でもやっているはず。こんなよい活動はもっとPRしたいよね、頑張っているんだから。
Posted by 松本 at 2009年09月01日 09:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。