53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ

まつもとてつじのドタバタ市長奮闘記

宮城自治会納涼祭り

土曜日に宮城自治会主催の納涼まつりに参加しました。

「参加」と言うよりも、僕は役員なので、打ち合わせから
やぐらの組み立て、準備、本番(実は司会でした!)、
そして、翌日の朝からやぐらの解体・撤去まで
お手伝いしました。
宮城自治会納涼祭り

今年のお祭りはやぐらの位置もプログラムの内容も
例年とは変えて、新しい試みをしました。
バンド演奏(後ろの方に。見えるかな?)があったり、
エイサーも太鼓も取り入れたり、
カチャーシー大会などもやったので、
恐らく400名から500名くらい人が集まったと思います。
宮城自治会納涼祭り

僕たちの小規模多機能ホーム「あん」も4月にオープンしてから
初めて迎える夏祭りなので、
利用者の方と一緒に楽しみました。
宮城自治会納涼祭り

地元出身の方が何名かいるので
やはり知人や親せきなどがいると嬉しそうでした。

こんな風に地域と一緒に成長していく
ライフサポートてだこでありたいものです。


Posted by 松本哲治 at 2009年08月17日   18:20
Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。