53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ

まつもとてつじのドタバタ市長奮闘記

東京にて

今、東京に来ている。
今回の上京(この表現ちょっと昭和な響きがするなぁ)、
日本社会事業大学という社会福祉では有名な大学で
一コマお話をさせていただくためである。

本校は清瀬市になるのだが、
今回は池袋から丸ノ内線で二駅、
茗荷谷にある文京キャンパスにて行われた。

大学院で行われる「ビジネス・マネジメント事例研究」
というクラスだが、生徒さんがほぼ全員社会人で、
年齢も仕事もこれまでのキャリアもさまざまな方なのである。

こんな人たちの前で、ライフサポートの
「これまでと現状と課題」を報告して、
その課題について、一緒に議論する、
という内容である。

いやぁ、緊張しましたねぇ・・・。
直前まで引き受けなきゃ良かったとさえ
思った時もあったのですが、

結果的には、大変有意義な時間になりました。

僕自身がライフサポートのこれまでを振り返り、
今後の展開や方向性について整理するきっかけを
与えてくれました。

生徒さん達からも様々な意見を頂戴し、
核心を突いた指摘も受けました。

この機会を一つの区切りにして、
ライフサポートの新しい時代の始まりにしたいものです。

お招きいただいた新津ふみ子先生、
そして、生徒のみなさん、ありがとうございました

って、このブログは読んでいないと思うけど・・・。

今夜の最終便で沖縄帰ります。
明日も朝から仕事です。明日は日曜だぜ…ベー


Posted by 松本哲治 at 2009年07月25日   18:06
Comments( 2 )
この記事へのコメント
社会事業大学、私の母校です!(今も通っています・・・。)
どうぞよろしく!
新津先生は面識がありませんけど・・・こんどお会いしたら、松本さんの知らないところで噂話をしたいと思います!
Posted by 東京センター中村 at 2009年07月28日 15:47
おっとびっくり中村さん、

そうでしたね、社事大出身でしたね。今度くしゃみしたら、二人を思い出しましょう。そうそう、結婚おめでとう!!
Posted by 松本哲治松本哲治 at 2009年07月28日 17:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。