安里繁信
今朝、浦添市倫理法人会のモーニングセミナーで、
安里繁信さんのお話を聞いてきた。

安里さんは日本青年会議所の現会頭である。
青年会議所(通称JC)とは、40歳以下の若手経営者を中心とした
経済団体で、沖縄でも活発に活動している。
彼は、その日本会頭である。
つまり日本のJCのトップである。
これはすごいことなのだ。
恐らく沖縄から次の会頭が出るのは50年以上かかるだろう。
景気を表す「100年に一度の危機」ではなく、
「100年に一度の出来事」だとJC関係者では言われている。

彼とは2年ほど前に一緒に男女協働参画関連のシンポジウムをやっている。
2年前より穏やかでスケールも大きくなった気がした。
お話の内容は「わだちなき道を歩む」と題した、
これまでの生い立ちと沖縄の明日への想いを
熱く、熱~く語っていただきました。
僕は42歳、彼は40歳。彼の話を聞いていると、
ひしひしと「僕たちの時代」の到来を感じます。
よし、覚悟して進もう!
安里繁信さんのお話を聞いてきた。
安里さんは日本青年会議所の現会頭である。
青年会議所(通称JC)とは、40歳以下の若手経営者を中心とした
経済団体で、沖縄でも活発に活動している。
彼は、その日本会頭である。
つまり日本のJCのトップである。
これはすごいことなのだ。
恐らく沖縄から次の会頭が出るのは50年以上かかるだろう。
景気を表す「100年に一度の危機」ではなく、
「100年に一度の出来事」だとJC関係者では言われている。
彼とは2年ほど前に一緒に男女協働参画関連のシンポジウムをやっている。
2年前より穏やかでスケールも大きくなった気がした。
お話の内容は「わだちなき道を歩む」と題した、
これまでの生い立ちと沖縄の明日への想いを
熱く、熱~く語っていただきました。
僕は42歳、彼は40歳。彼の話を聞いていると、
ひしひしと「僕たちの時代」の到来を感じます。
よし、覚悟して進もう!
Posted by
松本哲治
at
2009年02月26日
18:16
Comments( 0 )
Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |