› 53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ › 忙しさから逃れる方法
忙しさから逃れる方法
今夜も一人事務所にいる。
別に僕だけがいつも残っているわけではないが、
今夜はたまたま僕が一人で残っている。
でも、また、7時からの打ち合わせに向かい、
8時半からは別の会に顔を出す予定。
僕は結構時間的には忙しい方だと思う。
しかし、「本当に忙しい」とはどれほどの忙しさなのだろうか?
気持の問題か、自由度の問題か、考え方か?
「いつも忙しい」「時間がない」とぶつぶつ言う人がいる。
でも、全然仕事は進んでいなかったり、
もっと多くの仕事を抱えてこなしている人もいたりすると、
「忙しくて、時間がない」とはどう判断するのだろう。
要領が悪くて時間がない人もいる。
段取りが悪くて、ますます忙しくしている人がいる。
自分で忙しくしていて、人のせいにする人もいる。
さて、忙しさから逃れるにはどうすればいいのだろう?
僕が実体験から学び、実際に実践している方法は・・・
(明日につづく)
別に僕だけがいつも残っているわけではないが、
今夜はたまたま僕が一人で残っている。
でも、また、7時からの打ち合わせに向かい、
8時半からは別の会に顔を出す予定。
僕は結構時間的には忙しい方だと思う。
しかし、「本当に忙しい」とはどれほどの忙しさなのだろうか?
気持の問題か、自由度の問題か、考え方か?
「いつも忙しい」「時間がない」とぶつぶつ言う人がいる。
でも、全然仕事は進んでいなかったり、
もっと多くの仕事を抱えてこなしている人もいたりすると、
「忙しくて、時間がない」とはどう判断するのだろう。
要領が悪くて時間がない人もいる。
段取りが悪くて、ますます忙しくしている人がいる。
自分で忙しくしていて、人のせいにする人もいる。
さて、忙しさから逃れるにはどうすればいいのだろう?
僕が実体験から学び、実際に実践している方法は・・・
(明日につづく)
Posted by
松本哲治
at
2009年01月21日
21:29
Comments( 1 )
Comments( 1 )
この記事へのコメント
ご無沙汰です。
写真がカッコよくなってますよ!
私もNPOを立ち上げて活動していく予定です。
ただ、生活出来るかどうかが不安でもあります。
今度、色々お話が聞けたら嬉しいです。
3/7には、宅老所フォーラムが本部であります。
そのお手伝いに行く予定ですので、お時間あったらぜひ足をお運び下さい。
写真がカッコよくなってますよ!
私もNPOを立ち上げて活動していく予定です。
ただ、生活出来るかどうかが不安でもあります。
今度、色々お話が聞けたら嬉しいです。
3/7には、宅老所フォーラムが本部であります。
そのお手伝いに行く予定ですので、お時間あったらぜひ足をお運び下さい。
Posted by いっく at 2009年01月22日 10:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。