53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ

まつもとてつじのドタバタ市長奮闘記

自分が自分であるために

最近、いろいろなことをお願いされる。
もちろん、喜んで引き受けられることや
十分に僕がやれると思われることは、
快く引き受ける。

ところが、無理なお願いやあまり乗り気のしない
お願いをされた時が難しい。

スパッと断れるか、
それとも、頑張って引き受けるか。

はっきりとお断りしたことで、
トラブルや気まずさが生じることもあった。

逆に引き受けたことで、ずっと嫌な思いを持っていたり、
自分のお金や時間や何かを犠牲にすることもあった。

でも、きちんと正直にお断りしたこと
ですっきりと楽になったこともあるし、
最初は嫌々で引き受けたが、
結果的にはいいことがあったこともあった。

これって難しい・・・。
実に難しいのだ、これが。

いつもズバッと断る、
自分の都合や損得しか考えない人も見てきたし、
もじもじと出来ないくせに引き受けて、
パンパンになっている人もいる。

今の僕はどっちだろう・・・。

ちょっと頭痛がしてきた。

こんな悩みのないすっきりとした
おだやかな人になりたいものだが・・・

でも、実際にそんな人っているのだろうか?


Posted by 松本哲治 at 2008年12月05日   16:43
Comments( 3 )
この記事へのコメント
こんにちは、

そうですよね~

愛は与える物・・・わかる

受け取り上手は、与え上手

是いかが?

NOといゆ愛
タフラブ

タフでなければ、NOは言えない

NOも愛であることもある

自分時間
他人時間

自分時間を大切にしています~。
Posted by 宝です。 at 2008年12月05日 17:58
頑張ってくやさい
Posted by けいちょんけいちょん at 2008年12月05日 21:03
宝です。さん、
自分時間大切にしてますか?
自分でもわからないんだよね、これが。
大切にしているような、していないような・・・。

けいちょんさん、
頑張りましゅ。
Posted by お松 at 2008年12月08日 14:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。