
カンフーパンダ
先日の日曜日、妻が出張でいなかったので、
子どもたちと約束していた映画に出かけた。
何を観るかで揉めた。
僕は、子どもたちでも楽しめて、僕も観たい(観てもいい)映画を考えて、
「崖の上のポニョ」を主張したが、大反対を食らった。
そこで多数決で「カンフーパンダ」で押し切られた。
仕方なく、しぶしぶ、観たのだが、
これが意外と面白かった。
カンフーの師と、そのまた師匠の言葉や、
自分を信じることの大切さ、
そして、最後の教えの意味とは・・・。
画像も素晴らしかったし、僕まで楽しんでしまった。
正直に言って、観てよかった、と思った。
今の希望が叶わなくても、
結果としてそれでよかったと思えることの具体例だった。
やっぱり、人生はいいことしか起こらないものだ。
怒ったり、落ち込んだり、悲しんだりするのはよして、
明日を信じて笑顔で行こう
子どもたちと約束していた映画に出かけた。
何を観るかで揉めた。
僕は、子どもたちでも楽しめて、僕も観たい(観てもいい)映画を考えて、
「崖の上のポニョ」を主張したが、大反対を食らった。
そこで多数決で「カンフーパンダ」で押し切られた。
仕方なく、しぶしぶ、観たのだが、
これが意外と面白かった。
カンフーの師と、そのまた師匠の言葉や、
自分を信じることの大切さ、
そして、最後の教えの意味とは・・・。
画像も素晴らしかったし、僕まで楽しんでしまった。
正直に言って、観てよかった、と思った。
今の希望が叶わなくても、
結果としてそれでよかったと思えることの具体例だった。
やっぱり、人生はいいことしか起こらないものだ。
怒ったり、落ち込んだり、悲しんだりするのはよして、
明日を信じて笑顔で行こう

Posted by
松本哲治
at
2008年08月05日
19:37
Comments( 0 )
Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |