53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ

まつもとてつじのドタバタ市長奮闘記

料理工房てだこ亭

昨夜は、てだこ亭へ行ってきました。

美味しいパスタとサラダ、フォッカッチ(だったかな?)をいただきましたが、
いつものごとく、食べる前に写真を撮るのを忘れてしまいましたぐすん
いつも料理が来ると「わぁ、おいしそう!」とがっついてしまって、
お皿が空になってから気づく、写真の撮り忘れ・・・。

写真がないとうまく美味しさを伝えられないのですが、
とにかく知りたい方は、行って食べてみて下さいね。
絶対のオススメ・イタリアンです(いつもいっぱいなので予約してからね!)

ということで、代わりと言っちゃ何ですが、オーナーシェフのみどりさんとパチリテレビ
料理工房てだこ亭

もちろん、料理も文句なくいいけど、やっぱりてだこ亭の魅力は、みどりさんの人柄かな。
僕とみどりさんの付き合いは、どこで出会ったかももう覚えてないけど、
僕が独立する前からだから、7年くらいなるかも。

しょっちゅう会うわけじゃないけど、いろんな事や人で彼女と繋がっています。
まぁ、一言で言えば、不思議な縁ってやつですな。

みどりさん、おいしいパスタと笑顔と元気、ありがとう晴れ

話は急に変わるが、
下の「公開質問」
今のところ、「右を持つ」派が3名、「左を持つ」派が2名。
ほら、やっぱり、世論を2分してきた。
ふふふ、決着やいかに!


Posted by 松本哲治 at 2008年03月08日   16:26
Comments( 2 )
この記事へのコメント
松本さんもてだこ亭ファンでしたか。人気あるなあ。

まったく関係のない複数の方向から「てだこ亭賛歌」が聞こえてくることが何度もありました。そのつど感心させられます。

私自身はもう何年も行っていないのだけれど、何か行きたくなってきたなあ。
Posted by 青木孝之 at 2008年03月11日 09:25
青木先生、今度是非てだこ亭へご一緒しましょう。
と、みんなに呼びかけているが、なかなか実現しません。
青木先生ともいつになることやら・・・。
Posted by お松 at 2008年03月13日 15:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。