
研修・研究センター
それでは、本日は、僕が宿泊&お勉強している認知症介護研修・研究センターをご案内します。

こちらがセンター外観です。

こちらが大会議室で、ここで全体講義を受けたり、レクレーション系研修を行ったりします。
もちろん、中会議室やワークショップ室と呼ばれるお部屋など、
用途に合わせてお部屋を選んで研修は行われます。

ここは研修者交流室。ここにはパソコンやコピー、プリンター、テレビ&ビデオなどがあり、
インターネットも使えます。ちょっとしたお菓子やコーヒーもあり、11:00まで自由に使えます。

こちらは5F宿泊フロアーです。ここにも談話コーナーがあり、喫煙もここでは許されています。

これが宿泊室。ちょっと広めでクローゼットの大きなビジネス・ホテルのシングル・ルームという感じ。
テーブルも大きく、照明も大き目のが付いていて、ちゃんと研修目的の宿泊室という感じです。

これはお部屋についているバス&トイレ。これも結構快適です。
寒い東京の冬には、あったかいお風呂が格別です。
では、また、Good night!
こちらがセンター外観です。
こちらが大会議室で、ここで全体講義を受けたり、レクレーション系研修を行ったりします。
もちろん、中会議室やワークショップ室と呼ばれるお部屋など、
用途に合わせてお部屋を選んで研修は行われます。
ここは研修者交流室。ここにはパソコンやコピー、プリンター、テレビ&ビデオなどがあり、
インターネットも使えます。ちょっとしたお菓子やコーヒーもあり、11:00まで自由に使えます。
こちらは5F宿泊フロアーです。ここにも談話コーナーがあり、喫煙もここでは許されています。
これが宿泊室。ちょっと広めでクローゼットの大きなビジネス・ホテルのシングル・ルームという感じ。
テーブルも大きく、照明も大き目のが付いていて、ちゃんと研修目的の宿泊室という感じです。
これはお部屋についているバス&トイレ。これも結構快適です。
寒い東京の冬には、あったかいお風呂が格別です。
では、また、Good night!

Posted by
松本哲治
at
2007年11月19日
18:08
Comments( 3 )
Comments( 3 )
この記事へのコメント
兄弟!これたまげた!すごい施設ですね。
ん~っ、沖縄の基地関連交付金でその場しのぎの
ばら撒き予算よりも、このような施設が欲しい~っす!
また報告たのむぞ!
ありがとう。。。
ん~っ、沖縄の基地関連交付金でその場しのぎの
ばら撒き予算よりも、このような施設が欲しい~っす!
また報告たのむぞ!
ありがとう。。。
Posted by まっつぐ
at 2007年11月21日 20:27

大変です~~
うっかり個人の名前を書いてしまいましたぁ
私のコメントを消すことができますか?
お願いしま~す。。。
うっかり個人の名前を書いてしまいましたぁ
私のコメントを消すことができますか?
お願いしま~す。。。
Posted by こう at 2007年11月22日 22:57
まっつぐさん、
実物を見せたいですよ。こっちに来ない?
こうさん、
お願い通り、コメントを消しておきました。
自分の名前だけならいざ知らず、
他人の名前までコメントに書き込む人がありますか!
このコメントはほとんどメールの内容じゃないですか?
こんな時は「オーナーへメッセージを送る」ボタンを使うといいですよ。
でも、元気の出るコメントありがとう。ちょっとばれてるなぁ。
みんなに負けずに頑張りま~す!
Gさんに「おしゃべりしてないで仕事しなさい」
Mさんに「どう?慣れた?」
みなさんに「楽しくやってるか~い?」
と伝えてください。
ありがとう!!!
実物を見せたいですよ。こっちに来ない?
こうさん、
お願い通り、コメントを消しておきました。
自分の名前だけならいざ知らず、
他人の名前までコメントに書き込む人がありますか!
このコメントはほとんどメールの内容じゃないですか?
こんな時は「オーナーへメッセージを送る」ボタンを使うといいですよ。
でも、元気の出るコメントありがとう。ちょっとばれてるなぁ。
みんなに負けずに頑張りま~す!
Gさんに「おしゃべりしてないで仕事しなさい」
Mさんに「どう?慣れた?」
みなさんに「楽しくやってるか~い?」
と伝えてください。
ありがとう!!!
Posted by お松
at 2007年11月23日 17:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |