53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ

まつもとてつじのドタバタ市長奮闘記

コムスン「指定」取り消し

外出先から事務所に戻ると「コムスン『指定』打ち切り」と夕刊にて報道されている。

コムスン「指定」取り消し
びっくりだ。

実に残念なことだが、記事が伝える内容が事実だとするのならば厚労省がとった処分は当然のことだ。「指定の打ち切り」とは「介護事業を行ってはいけない」ということだから、事業所としては「死刑判決」に近い。残念だが、よほど悪質な行為があったと思われる。

同じ介護事業所としてすぐに思うのは、利用者のこともさることながら、現場の職員たちの気持ちである。沖縄でも、浦添市でも、コムスンの事業所は営業している。しかし、僕の知る限り、一人ひとりの社員やヘルパーさんたちはよく頑張っていたと思う。

報道によると「事業所指定に関する虚偽の申請」が打ち切りの原因であることから、上層部の一部幹部しか知らなかったのではないかと思われる。

日々の介護に一生懸命に汗を流し、誠実に利用者と向き合っていたヘルパーさんたちの虚しさや、コムスンを信じて真面目に会社を現場最前線で支えてきた社員さんたちの悔しさを思うと、同じ介護事業経営者として怒りを通り越して悲しくなる話だ。

県としても、これを機会に他の事業所でも同じような虚偽申請がないか、しっかりと調査した方がいいだろう。

コムスンという会社がなくなっても構わないが、そこで真面目に働いてきたスタッフとその利用者にしわ寄せが行かないように、沖縄県には迅速・適切かつ慎重な処分をお願いしたい。


Posted by 松本哲治 at 2007年06月06日   16:08
Comments( 5 )
この記事へのコメント
こんばんは!
新聞読む時間無しの僕で御免なさい!
兄弟!
コムスンって何?
教えて!
Posted by 知念まっつぐ at 2007年06月06日 21:47
夜のニュースでもトップで扱われて、何時間かうちに3回ぐらいみました。ヘルパー24時間体制→なかなか24時間体制の事業所はないからお世話になっていましたし、室蘭市においては訪問入浴事業所はコムスンしかなく、60名の利用者が困ることになる、とありました。福岡でたった二人から始めた事業が、商売のように展開してしまいましたね。代表が立ち上げたディスコはもう存在しませんもんね。利用者がいなくては成り立たないけれど、福祉に過剰な営業…って実は私平成12年にコムスンにいたことがあって、元幹部の話とか聞いて頷ける部分がたくさんありました。わが香川県でも早急な対応が望まれます。明日あたりコムスン利用者から電話があるかしら?
Posted by mana at 2007年06月07日 00:20
知念兄弟、
コムスンについては書くと長くなるので、今度飯でも食いながら説明いたしやす。あしからずーぅ。

mana様、
全国見渡せば、今後いろいろ出てくるだろうね、影響が。介護も経営もしっかりやらなきゃねk、ふんどし締め直して・・・。
Posted by お松 at 2007年06月07日 09:53
本当に、怒りを通り越して信じていた利用者さんや、ヘルパーさん達の気持ちが、気の毒でなりません。
うそはいけないこと。
子供でもわかっていることです。
それを、仮にも【福祉】を扱っている人達が、【福祉】を裏切る形になってしまい、本当に残念で悲しくて、心が痛いです。
早くサポートが出来るように対処出来ればいいですね。
Posted by いっく at 2007年06月07日 11:16
 これを機に、介護職の待遇改善まで議論が深まって欲しい。

 介護報酬は下がっていくわ、給料は頭打ちになるわ、しかし、介護の仕事は専門性が高まり、現場では緊張感と、責任感は増すばかり。

 特に夜勤の手当てを手厚くして欲しい。
 聞いた話では、ある特養で働く友人は、夜勤16時間で、夜勤手当2千円。
 なぜに時給換算しないのか不思議でならない。
 日給が仮に6千円なら、16時間で手当て込み8千円、時給にすると500円だ。

 国は、介護事業者、スタッフへ、あまりにも奉仕精神に甘えすぎていないか!
 
 国は税金の無駄遣いを止め、格差社会の弱者、ワーキングプアの対策を行うべき。

 老齢加算、母子加算の廃止、生活保護の抑制、健康保険を取り上げられ命を落とす人、いったいこれのどこが美しい国なのか?

 話が、それてしまったが、安心して老後を過ごせる日本になるよう切望する。
Posted by まんたろう at 2007年06月07日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。