53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ

まつもとてつじのドタバタ市長奮闘記

ノラ・ジョーンズ

いや~ついに出ましたラブ
ノラ・ジョーンズNorah Jonesの3枚目のアルバム「ノット・トゥー・レイト not too late

ノラ・ジョーンズ

いいですね。いいですね。
たぶん、おそらく、僕が今一番好きなアーティストハート
たぶん、nojo(彼女のニックネーム、らしい)のことを語らせたら一晩かかるから、
ここで止めておこう。

ひとつだけ、言わせてキラキラ 

僕の最も好きなノラ・ジョーンズの聴き方。

それは、妻も子どもたちも寝た後、一人で台所の洗い物をする時。
コーヒーにたっぷりミルクを入れて、ノラ・ジョーンズのアルバムを流しながら・・・。


何も考えず、一人で、夜遅くがいい。
絶対に夜がいい。
ただ、何も考えず、皿を洗う。
台所もきれいになり、妻も喜ぶ。
心まで穏やかにきれいになるから。


これ瞑想なり。

本当にいいから、みなさん、この週末に試してみてねGOOD
騙されたと思って、ノラ・ジョーンズのCDを流してみてね。
夜だよ、夜!


Posted by 松本哲治 at 2007年03月02日   19:03
Comments( 3 )
この記事へのコメント
・・・なぜに皿を洗いながらが良いのか・・・?
集中するからでしょうか?奥様も喜ぶし、一石二鳥?
Posted by いっく at 2007年03月03日 11:23
サックスのテルミーです。
昨日は、ライブに足を運んで頂きありがとうございました。

これからもよろしくですー☆
Posted by テルミー at 2007年03月03日 18:06
いっく様、
「なぜに皿を洗いながら良いのか?」
問われて初めて深く考えてみるに、ただ先に義務としての皿洗いがあり、
それを楽しく過ごすために「ノラを流す」という順番でんな。
しかし、これがいいんだな。でも、お掃除(掃除機を使った)の場合は、
ラテン系ミュージックがオススメ。

テルミー様、
ライブお疲れ様でした。なかなかライブに行く機会がなかったのですが、
たまにはいいなぁと思いました。ただ、僕はあまりにも音楽がわからずに
少し戸惑ってしまいしまた。羨ましかったですよ、あんな風に好きなこと
(音楽?サックス?)がある人生なんて。
僕はほとんど仕事一色の生活をしています。
こんなんでいいのかなぁ?なんて思いつつ・・・。
Posted by お松 at 2007年03月05日 09:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。