
うちのバカ息子3
以前にもUPしたうちの長男・清志郎。以前、ウルトラマンにしたいと言ってモヒカンにしたのを紹介したが、今年の正月はさらにバージョンアップ。
なんと、これウルトラマン・レオらしい。
違いわかる?一本ではなくて横にも線があるのだ。

はっきり言ってカッコ悪い。
でも、聞かないのだ。こんな感じって自分で散髪屋で説明して聞かないのだ。
どうせやるなら、もう少しセンスのあるように、斜め上の方にするとか、
今風に坊主にしてバリカンでラインを入れる方(EXILE風)がカッコいいよって説明するけど聞かないのだ。
ウソでもネタでもないぜ、本当に断固聞かないのだ。
もう一度言うが、ハッキリ言ってカッコ良くない。
でも、本人は気に入っているみたいで、寒くても帽子も、フードもやらない。
本当に連れて歩いていてみんな見るんだよ。はずかしいぃ。
どうすりゃいいんだ、俺は?
これからどんなバカに成長するのかと思うと、ちょっと心配・・・。
あきらめて、伸ばしてやるか、個性だと言い聞かせて・・・。
なんと、これウルトラマン・レオらしい。

違いわかる?一本ではなくて横にも線があるのだ。

はっきり言ってカッコ悪い。
でも、聞かないのだ。こんな感じって自分で散髪屋で説明して聞かないのだ。
どうせやるなら、もう少しセンスのあるように、斜め上の方にするとか、
今風に坊主にしてバリカンでラインを入れる方(EXILE風)がカッコいいよって説明するけど聞かないのだ。
ウソでもネタでもないぜ、本当に断固聞かないのだ。

もう一度言うが、ハッキリ言ってカッコ良くない。
でも、本人は気に入っているみたいで、寒くても帽子も、フードもやらない。
本当に連れて歩いていてみんな見るんだよ。はずかしいぃ。
どうすりゃいいんだ、俺は?
これからどんなバカに成長するのかと思うと、ちょっと心配・・・。
あきらめて、伸ばしてやるか、個性だと言い聞かせて・・・。

Posted by
松本哲治
at
2007年01月10日
10:03
Comments( 3 )
Comments( 3 )
この記事へのコメント
う~ん、お松さまも、頑固のように見えるから、親子だね~と思った。
画一的で、横並びの好きな日本人のなか、息子殿は、なかなか将来性があると見る。
髪のスタイルのセンスは確かに我々には理解しがたいが、学校でも色々言われているかもしれない、それでも我が道を行く息子殿は、末は弁護士か、政治家か?
親に似て、今後が大変楽しみである。
お松さまにも、まずは浦添市議から政治を歩んで欲しい希望があります。
本当に勝手ながら ですが・・・・
画一的で、横並びの好きな日本人のなか、息子殿は、なかなか将来性があると見る。
髪のスタイルのセンスは確かに我々には理解しがたいが、学校でも色々言われているかもしれない、それでも我が道を行く息子殿は、末は弁護士か、政治家か?
親に似て、今後が大変楽しみである。
お松さまにも、まずは浦添市議から政治を歩んで欲しい希望があります。
本当に勝手ながら ですが・・・・
Posted by まんたろう at 2007年01月10日 10:36
「まんたろう」氏に同感。
清志郎君には、大物の雰囲気がある。
小さいながら(こういう言い方自体が大人の傲慢だけど)自分の好み・感性を譲らないところが気に入りました。
型にはめずに伸ばしてあげて下さい。
案じることはない、そのうち落ち着くところに落ち着きますよ。
松本さんがそうであったように。
清志郎君には、大物の雰囲気がある。
小さいながら(こういう言い方自体が大人の傲慢だけど)自分の好み・感性を譲らないところが気に入りました。
型にはめずに伸ばしてあげて下さい。
案じることはない、そのうち落ち着くところに落ち着きますよ。
松本さんがそうであったように。
Posted by 青木孝之 at 2007年01月10日 12:38
まんたろう&青木様、
そういうものですかねぇ、自分は勝手に生きてきたくせに、息子にはあれこれ心配(干渉)するものなんですね。別に法を破っているわけでも、誰かに迷惑かけているわけでもないから、いいかな。
そうですね、放っておくか~。
彼の人生、それなりに自分で生きていくでしょう。
離れず、邪魔せず、見守りながら。
そういうものですかねぇ、自分は勝手に生きてきたくせに、息子にはあれこれ心配(干渉)するものなんですね。別に法を破っているわけでも、誰かに迷惑かけているわけでもないから、いいかな。
そうですね、放っておくか~。
彼の人生、それなりに自分で生きていくでしょう。
離れず、邪魔せず、見守りながら。
Posted by お松 at 2007年01月11日 18:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |