
身近にありすぎて・・・
去る日曜日に手帳をなくした。
気がついたのは、日曜の夜。
寝る前の恒例行事、「明日のスケジュール確認」の時だ。
思い当たる所を探し、最後に見た記憶から今までの動きをすべて洗う。
唸っていたら、思い出した。昼飯で行ったそば屋”一方通行”だ。
月曜の朝、早速取りに行ったら、なんと月曜日定休ではないか。
仕方なく、あきらめたがスケジュールは手帳に書いてすべて覚えていないから、不安でしょうがない。
外出もあきらめて、事務所で溜まったデスクワークをこなした。
幸い、昨日(火曜)に行ったらあった。手帳が戻ってきた。
うれしかった。大したことでもないが、ちょーうれしかった
。
と言うよりも、ホッとしたというか、安堵したというか、出張から自宅に帰ってきた時みたいな感じ。
いつもは大切に思っていない手帳も、失った時の不安、不便、心のザワザワは大きかった。
気がついたのは、日曜の夜。
寝る前の恒例行事、「明日のスケジュール確認」の時だ。
思い当たる所を探し、最後に見た記憶から今までの動きをすべて洗う。
唸っていたら、思い出した。昼飯で行ったそば屋”一方通行”だ。
月曜の朝、早速取りに行ったら、なんと月曜日定休ではないか。
仕方なく、あきらめたがスケジュールは手帳に書いてすべて覚えていないから、不安でしょうがない。
外出もあきらめて、事務所で溜まったデスクワークをこなした。
幸い、昨日(火曜)に行ったらあった。手帳が戻ってきた。
うれしかった。大したことでもないが、ちょーうれしかった

と言うよりも、ホッとしたというか、安堵したというか、出張から自宅に帰ってきた時みたいな感じ。
いつもは大切に思っていない手帳も、失った時の不安、不便、心のザワザワは大きかった。
人間って、いつもそうだよね。
身近にあるものは当たり前すぎて、感謝も忘れる。失うまで気が付かないバカなんだよね。
筆頭が親。
続いて、健康に始まり、妻や夫、子どもたち、仕事、社員、会社、ふるさと、自然、
それから、友人、携帯、車、めし、空気・・・。
いくらでもあるな
。
極めつけは、トイレット・ペーパー
。
先日もあったけど、ないと悲惨だぜ、これって。
とりあえずどうやって乗り切ったかは想像に任せるけど、
ウンチして、ふぅ~と息ついて、ふと見ると紙がない
神も、髪も大切だけど、紙もホントに大切だね。
これを経験すると、ただでは使えなくなるね、トイレット・ペーパー。
親にも妻にもみんなにも感謝して、トイレでも感謝してから使おう。
「今日も僕のために身を挺して、流されていく君にありがとう」
身近にあるものは当たり前すぎて、感謝も忘れる。失うまで気が付かないバカなんだよね。
筆頭が親。
続いて、健康に始まり、妻や夫、子どもたち、仕事、社員、会社、ふるさと、自然、
それから、友人、携帯、車、めし、空気・・・。
いくらでもあるな

極めつけは、トイレット・ペーパー

先日もあったけど、ないと悲惨だぜ、これって。
とりあえずどうやって乗り切ったかは想像に任せるけど、
ウンチして、ふぅ~と息ついて、ふと見ると紙がない

神も、髪も大切だけど、紙もホントに大切だね。
これを経験すると、ただでは使えなくなるね、トイレット・ペーパー。
親にも妻にもみんなにも感謝して、トイレでも感謝してから使おう。
「今日も僕のために身を挺して、流されていく君にありがとう」
Posted by
松本哲治
at
2006年12月20日
10:36
Comments( 1 )
Comments( 1 )
この記事へのコメント
神の愛は太陽。
万物差別無く輝き、ふりそそぐ。
おてんとう様は見てらっしゃる・・・・・・
足る事を知り、感謝の心で生きて行きましょう
万物差別無く輝き、ふりそそぐ。
おてんとう様は見てらっしゃる・・・・・・
足る事を知り、感謝の心で生きて行きましょう
Posted by まんたろう at 2006年12月26日 12:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |