› 53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ › その通り!
その通り!
最近、ちょっと顔を出すようになった飲み屋さんのトイレにあった言葉。
これ読んで、ちょっとジ~ンときた。
まさにそうだよね。おっしゃる通り。
気が付けばいつも人のせいばかり。
でも、全ては自分の心が決めている。
松本よ、心あらためて、また、一歩づつ。
「 自 戒 」
辛いことが多いのは
感謝を知らないからだ
苦しいことが多いのは
自分に甘えがあるからだ
悲しいことが多いのは
自分のことしか分からないからだ
心配することが多いのは
今を懸命に生きていないからだ
行き詰まりが多いのは
自分が裸になれないからだ
おしっこまでジ~ンと音がした。
これ読んで、ちょっとジ~ンときた。
まさにそうだよね。おっしゃる通り。
気が付けばいつも人のせいばかり。
でも、全ては自分の心が決めている。
松本よ、心あらためて、また、一歩づつ。
「 自 戒 」
辛いことが多いのは
感謝を知らないからだ
苦しいことが多いのは
自分に甘えがあるからだ
悲しいことが多いのは
自分のことしか分からないからだ
心配することが多いのは
今を懸命に生きていないからだ
行き詰まりが多いのは
自分が裸になれないからだ
おしっこまでジ~ンと音がした。
Posted by
松本哲治
at
2006年10月25日
15:10
Comments( 3 )
Comments( 3 )
この記事へのコメント
昨年、地域福祉実践研究セミナーでお世話になった千葉の大井です。
「ひだまり」ありがとうございます。毎月、いろいろと刺激されています。
10月の障害者自立支援法への移行をなんとか無事に終え、ようやく地に足つけた活動ができるかな、といった近況です。
今後ともよろしくお願いします。
当方もブログを書いております(あまり更新できませんが)。
よろしければ、覗いてみてくださいませ。
「ひだまり」ありがとうございます。毎月、いろいろと刺激されています。
10月の障害者自立支援法への移行をなんとか無事に終え、ようやく地に足つけた活動ができるかな、といった近況です。
今後ともよろしくお願いします。
当方もブログを書いております(あまり更新できませんが)。
よろしければ、覗いてみてくださいませ。
Posted by トレビアン at 2006年10月25日 21:50
昨年、地域福祉実践研究セミナーでお世話になった千葉の大井です。
「ひだまり」ありがとうございます。毎月、いろいろと刺激されています。
10月の障害者自立支援法への移行をなんとか無事に終え、ようやく地に足つけた活動ができるかな、といった近況です。
今後ともよろしくお願いします。
当方もブログを書いております(あまり更新できませんが)。
よろしければ、覗いてみてくださいませ。
「ひだまり」ありがとうございます。毎月、いろいろと刺激されています。
10月の障害者自立支援法への移行をなんとか無事に終え、ようやく地に足つけた活動ができるかな、といった近況です。
今後ともよろしくお願いします。
当方もブログを書いております(あまり更新できませんが)。
よろしければ、覗いてみてくださいませ。
Posted by トレビアン at 2006年10月25日 21:58
トレビアンさん、
スーパーご無沙汰しております。
「ひだまり」ご愛読ありがとうございます。
ひだまり通信は、「もう送ってくれるな!」と言われるまで、送りつけられますので、その時にはご遠慮なくご連絡を。
ブログみました。お互いに切磋琢磨してまいりましょう。
スーパーご無沙汰しております。
「ひだまり」ご愛読ありがとうございます。
ひだまり通信は、「もう送ってくれるな!」と言われるまで、送りつけられますので、その時にはご遠慮なくご連絡を。
ブログみました。お互いに切磋琢磨してまいりましょう。
Posted by お松 at 2006年10月26日 09:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。