53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ

まつもとてつじのドタバタ市長奮闘記

【PR】


Posted by TI-DA at 

普天間問題

ここんところ沖縄は普天間問題で大揺れである。

僕自身もなんだか落ち着かない。

ブログをUPする気も少し萎えている。

怒りや悔しさ、
悲しさや寂しさ、
不可解さと不思議さと。

それでも顔をあげて前を向いて
歩いていかなければならない僕ら沖縄。

普天間問題の不可思議さは、
事の発端と結末とが
どうしてもしっくりとこないことに由来する。

そもそも沖縄側が訴えているのは、
普天間基地の県外移設である。

あの住民市街地の真ん中に居座る
世界一危険な普天間基地を
どうにかなくして欲しい。

それがそもそもの主張である。

たったそれだけの訴えである。

ただでさえ沖縄に在日米軍が
集中しているのだから、
沖縄県内への「移設」では意味がなく、
沖縄県外へ持っていって欲しいという
訴えである。

ポイントを確認しておくが、

(県内にもいろいろな意見があるが、
僕が見るところ県民の多くは)

日米安保条約破棄を要望しているわけでもなく、
在沖米軍全ての撤退を訴えているわけでもなく、
嘉手納空軍基地まで閉鎖しろとは求めていない。

たった一つ、
あの危険極まりない普天間基地を
なくして欲しいと言っているのだ。

僕は改めて書いておく。

普天間基地だけでいいから閉鎖して欲しいという、
沖縄県民のちっぽけな、
控え目な、ささやかな
お願いさえ、
「ダメだ」と僕らは言われているわけだ。

こんな小さな願いさえ叶えてもらえない悲しみが
いづれもっと大きな大切なもの、
東アジア全体の平和や
日米安保そのものを揺るがすことになることを、
僕は心配している。

鳩山総理の沖縄での発言とは逆に、
僕は勉強すればするほど、

(彼の言葉を借りれば、「知るにつけ」)

むしろ普天間の海兵隊が抑止力になっていないことも、
沖縄に普天間基地が存在しているのは、
軍事的合理性でも地理的戦略性でもなく、
政治的な理由からだということを知った。

この程度のことは、
ちょっと安全保障や軍事について学べば、
誰でもわかる程度に明らかになっている。

米軍もペンタゴンも
日本政府も専門家なら誰でも知っている。

間違いなく知っているはずである。

では、なぜ、それでも沖縄なのか?

これだけ客観的な分析から
導き出せる結論は明らかなはずなのに、
なぜこんなにも違うオチになるのだろうか?

ここに普天間問題の沼底にある
真っ黒な闇がある。

調べれば調べるほど
矛盾だらけになる摩訶不思議さが
普天間問題には存在する。

僕はその闇を「差別」とは考えていない。

それでは、もう一度、なぜこんなオチになるのか?

「差別」ではないとすれば、
合理的な説明はひとつしかない。

日本には存在しないはずのあれ
在沖海兵隊が持っているということなのか。

公に説明できない、
「抑止力」を備えたあれが沖縄にあるということか。

もしあれがここに存在するとしたら、
普天間問題が公に
論理的に説明できないことの
論理的な理屈になる。

もちろん沖縄にそれを知る方法も、
調べることもできない。

社民党が連立を離脱するらしい。

参院選を前に鳩山政権もどうなるか分からない。

秋には沖縄県知事選挙も行われる。

この島をめぐる迷宮の物語は、
2010年5月末から新しい章が始まる。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月30日21:49
Comments(9)

父離れ

ひだまり通信6月号「百花繚乱日記」コラムより転載
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「 父 離 れ 」

今年のゴールデンウィーク、家族で二泊三日のヤンバル小旅行を計画していた。先に片づけておきたい仕事があったので僕だけ一日遅れて合流する予定だった。そこで、とっとと仕事を終わらせて明日は思いっきり朝から家族のもとへ出発だ、と張り切って頑張っていたところ、毎度のことながら仕事上でまたしても予定外のことが発生(ある意味、予定外の事が起こるのが予定通りの介護業)。

ある方が急にいきなり退院となったものの、家族は里帰りで不在。緊急対応をどうするか?ベッドに空きはなく、夜はどこで誰が看るのか? 酸素はどうするのか? 食事はどうする? それでも、本人は帰る、今帰ると大暴れなど、てんやわんやの騒ぎであった。

そこで先に出かけている妻に電話をした。実は、仕事でかくかくしかじかで、それでもヤンバルへ行くべきか、残るべきか迷っていることを告げた。これまでも子ども達との約束が急な仕事でドタキャンは数知れず、いつも後回しにしてきたのは家族で、またかとの思いがないわけでもない。都会の喧騒を離れて緑に包まれたヤンバルで、家族でバーベキュー、娘とのプール、息子と自転車乗ってキャッチボールして・・・。そんな風景が頭の中をグルグルと回っている僕に、妻が電話越しにハッキリと言った。

「こんな時に休んでのこのこ旅行に来るのか。男なら家族より優先することがある時だってあるだろ!残ってしっかり仕事して来い!」だって。

正直、僕はそんな妻の反応を喜ぶべきか悲しむべきか、自分でもすぐにはわからなかったのだが、ただ、妻の迷いのないタンカを切った物言いに少々たじろぎながら、

「あっ、はぁ、それでは残って頑張らせていただきます、ハイ!」

と、思わず携帯片手に直立不動で答えていた。しかし、そのおかげ(?)で、その後、何とかうまく事が運び、事なきを得た。人が足りなくなる連休であるが、そんな中を出勤してくれた職員みんなのおかげで今年もまた無事に切り抜けることができた。感謝。

旅行から戻った妻と話すとあの時は少し飲んでいたらしく、「亭主元気で留守がいい」と笑っていた。子どもたちにも寂しがった様子はない。そう言えば、昔テレビで聞いたことがある。子離れの心得は

「寂しがらないことを
寂しがらない」


らしい。

僕の仕事漬け生活は、まんざら僕だけのせいではなさそうだ。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月26日11:16
Comments(2)コラム:百花繚乱日記

サッカー日韓戦惨敗

たまたま珍しく早く帰宅したら、
ワールドカップ直前、国内最終壮行試合である、
サッカーの日韓戦がやっているではないか。

ラッキー!と叫びながら、
晩飯食いながら応援したら、

なんとも情けないゲームだった。

この情けなさは何なんだ。

負けが悔しいのではない。
韓国に負けたからでもない。

一番がっかりしたのは、
なんだあの情熱のなさは。

ボールに対する情熱も、
ゴールに向かう気迫も、
何も感じない。

素人の僕にでもわかるほど、
やる気のなさ。

あ~あ、ガッカリ。

一体どれほどのサッカー選手が
日本代表としてワールドカップに行くことを
望んでいるのか、彼らは知っているだろうか?

代表としての名誉も誇りも感じない、
あの気の抜けたプレー。

あ~あ、本当にがっかり。

仕事でもサッカーでも一緒。
できない奴はいつも言い訳ばかり。

協会のせい、
監督のせい、
相手チームのせい、
メンバーのせい、
あいつのせい、
こいつのせい・・・。

でも、結局はそれぞれの情熱がなければ、
どうしようもない。

やる気、勝つ気、戦う気の
ない奴は去ればいい。

一人ひとりが自分自身に原因を
求めなければ何も変わらない。

もうすぐ南アフリカワールドカップ本戦。

生まれ変わった岡田ジャパンを、
みんなで期待しようではないか。

ところで、インタビュー時の岡田監督の目が、
最近の鳩山首相の目と似ていた。

考えすぎかな…。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月25日18:56
Comments(0)

クリーンデー浦添

今朝の沖縄タイムスにも載っていましたが、昨日は、
「2010クリーンデー・イン・うらそえ」が行われ、
市内各地で約3800名の市民が地域清掃活動に
参加しました。

僕らもいつもお世話になっている
宮城自治会と一緒に、地域清掃、
草刈り、などを行いました。

ちょうど今朝は朝から大雨。

クリーンデーが昨日でよかった・・・。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月24日11:58
Comments(0)

只今ひだまり通信発送作業中

現在、6:40PM。
ひだまり通信6月号の発送作業中。

事務所には13名ほどの職員が
それぞれの業務を終えた後、
発送作業を手伝うために残業中。

もちろん、手当なしの奉仕作業。

でも、おしゃべりしながら楽しく
作業をしています。

毎月、毎月、こんなひだまり通信でも、
楽しみにしてくれる読者のみなさまの
笑顔を頭に浮かべながら、
一通一通を作ります。

残って作業中の職員が
残れない仲間たちを笑顔で見送る。
「お疲れ様!」

残れない職員が
残って作業を続ける仲間たちへの感謝を忘れず
罪悪感を抱くことなく事務所を後にする。
「本当にごめんね!」

それでいいのだ、感謝さえ忘れなければ。

お互いにできることをできるだけやり、
お互いの立場や事情を理解し合って、
支え合い、感謝し合って、働ける。

そんなライフサポートでありたいものです。

そんな作業を経て、
みなさまのお手元へ心をこめて、
今月もひだまり通信が送られます。

ますますのご愛読、
よろしくお願い申し上げます。

みんな、お疲れ様、ありがとう


Posted by 松本哲治 at 2010年05月20日18:44
Comments(1)

頑張れ、宮崎!

今日もマイデジカメが出てこないので、
文字だけでUPします。

さて、本日、僕の担当の
認知症介護実践者研修3日目が終了。

ふぅぅ。

結構大変なんだ、これが。

でも、とにかく無事終了。

ところで、ところで、

最近、気になること。

それは、宮崎で猛威をふるっている

口蹄疫なるもの。
(記事はこちらをクリック)

その口蹄疫そのものも心配であるが、
気になるのは、我が沖縄県の対応。

僕たちうちなーんちゅは、
基地の問題を全国に問い詰めている。

こんなに過重な負担を、
沖縄の大変さを、
全国民に分かって
欲しいと願っている。

それはそれで横に置いておいて、

やっぱりこんな時こそ、
我が沖縄はいち早く宮崎のことを
心配して、何か手を差し伸べてやれないものだろうか?

つまり、

僕らの痛みをわかって欲しいと願うなら、
他人の痛みがわかる沖縄でありたいと
僕は心から思うのだ。

ニュースを見ると、
口蹄疫に関する風評被害で
宮崎県の畜産業界は大打撃だそうだ。

こんな時に、
全国で真っ先に沖縄から、
「宮崎を救おう」キャンペーン

を始めたいものだ。

僕も微力ながら、
スーパーであえて
宮崎県産」を探して購入しようと思う。

感染?
宮崎産のお肉は大丈夫か?って。


はっはっは、そんなのビビって
人が救えるかっつうの。

全部、沖縄で購入して食っちまおうぜ。
そして、「ほら大丈夫」って全国に伝えよう!

それを沖縄から始めようじゃないか?

人の痛みがわかる我らウチナーンチュじゃないか!

あんあらに?
わったーうちなーんちゅよ!


Posted by 松本哲治 at 2010年05月19日19:22
Comments(3)

実践者研修

今週から、平成22年度の
第1回認知症介護実践者研修が
始まっています。

年に3回あるんですが、
1回の受講生数が100名です。

僕の担当講座は明日の午前中ですが、
今日はファシリテーターとしてのお手伝いです。

はっきり言って、
昨日から緊張して気持ち悪いです。

初めてではないにしても、
100名の前で話すのは
さすがに緊張します。

ちなみに週末からデジカメが
行方不明になっていますので、
写真はありません。

実は今夜も、
別の会場(沖縄県産業支援センター)で
全然別のテーマの講話をすることになっています。

こちらは、異業種のメンバーからなる
新入社員向けの研修会です。

つまり、今日と明日は
緊張であまり心地よい日ではありません。

おっと、別の方の講座がはじまりますので、
この辺で終わります。

沖縄県医師会館会大ホールからの
実況でした。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月18日14:03
Comments(0)

2010年度総会

今年の定期総会も無事終了しました。


僕がライフサポート設立依頼の悲願
無借金経営
までもう一息。

みんなで力を合わせて頑張ります。

今年もどうぞよろしくおねがいします。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月16日12:40
Comments(0)

アソシア

今話題のカフェを北谷町に訪ねてきました。


どうです?オシャレなカフェでしょ。
ところが、ここは、障がいがある方の
就労移行支援事業所なんですよ。

ここで働くことで仕事を身につけながら、
いずれは社会へ羽ばたいていく。
それを応援しているアソシアという団体です。


こちらがその施設長兼サービス管理責任者の
神谷牧人さんです。おもろい男です。


こちらはアソシアのスタッフ。
みんな若いです。


若い力が福祉を変えていく。
福祉が日本を変えていく。

そんなことを感じさせるアソシアでした。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月15日12:42
Comments(0)

カリスマガイド

浦添市倫理法人会のモーニングセミナー。

今週のお客様は
カリスマバスガイドの
崎原真弓さんでした。


僕はこの崎原さんのお話を聞くのは、
2度目ですが、さすがカリスマバスガイドです。

スゥーと引き込まれて、
彼女の世界にみんな連れていかれます。

沖縄の思いをこんな形で伝えている
崎原さんの活躍は本当に沖縄にとって
貴重な存在です。

みなさん、チャンスがあれば、
是非彼女の話を聞いてみて下さい。
実際に見ないとうま伝わらないものです。

やっぱりモーニングセミナーはいいな、
いろんな方の話が聞けるし、
朝飯付きだし…。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月15日12:26
Comments(0)

浦西支部総会

ちょっと忙しくて、UPできなかったことを
まとめて上げておきます。

まずは、中小企業家同友会浦西(浦添・西原)支部総会。


基調講演は沖縄教育出版の川畑社長。
職員とどう向き合うのか、
みんなでどこを目指すのか、
何のために経営するのかを考えさせられる
お話でした。


その後の懇親会も楽しかったです。
職は「だいこんの花」でおなじみ
アメニティさんでした。

相変わらず、おいしかったぁ…。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月15日12:19
Comments(0)

谷亮子出馬

ヤワラちゃんが出馬

ヤワラちゃんこと、谷亮子(旧姓・田村)さんが
今度の参議院選挙に民主党公認で出馬するらしい。

この出馬に関しての是非はそれぞれに
賛成・反対、支持・ガッカリなど、いろいろあるだろうが、
とりあえずそれは横に置いておいて、

感想としては、

すごいね。

プロ野球選手の妻として夫を支えたり、
2児の母としての役割も大変なのに、

さらに柔道金メダリストとして、
柔道を続けながら、

今度は参議院議員としての
活躍を目指す。

忙しい奴ほど仕事が集まるってわけか…。

僕もついつい

「忙しい」
「時間がない」
「大変だ」


を口癖のように行ってしまうが、
ヤワラちゃん出馬の報を聞いて、
そんなこと言ってられないなぁ、
なんて思っちゃいました。

自分の時間をもっと見つめ直してみよう。

きっと時間は作り出せるはずだ。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月11日19:23
Comments(0)新聞より

朋遠方より来たる

昨夜、東京から来ている古い友人と
晩飯を食べた。

彼とは、かれこれ15年くらいぶりである。

会わない間にお互いいろいろあり、
今回知ったことも多かった。

彼は福岡出身で現在東京在住。
僕が東京で仕事をしていた
外資系会社の頃の同僚で、
今はクレディ・スイスという証券会社で仕事をしている。

僕はアメリカ留学を機に
金融業界から去ったが、
彼はその後もずっと外資系金融会社で
働いているわけだ。

その彼が空手を通して
やたらと沖縄通なのだ。

文化、歴史、空手から
現在の政治状況まで
ビックリするほど沖縄のことを
勉強している。

沖縄に縁もゆかりもない
一人の日本人の彼が
客観的に分析する沖縄には
とても示唆のある指摘だった。

とても印象に残った言葉は

「日本と中国という大国の間で
生きてきた琉球の歴史、経験、知恵は、
これからアメリカと中国という大国の間で
生きていかなくてはならない
21世紀の日本にとって大変貴重である。

これからの日本をリードするという
大きな気概を持ったリーダーが
沖縄から出てこなければならない」


というものだった。

はっは~ん、
ビックリ。

言われてみればそうかもしれないが、
僕たちウチナーンチュは、
まずその意識を自覚するところから
始めていかなくてはならない。

僕らが望む望まないにかかわらず、
僕らの意思とは関係なく、
そんな運命の元に僕らが生まれている。
そんな歴史の延長線上の中で
僕らは生きている。

僕もこれからもっと足元から
勉強していかなくてはならないと
思った夜だった。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月08日13:02
Comments(2)

GW最終日

今日はご存知5月5日の子どもの日。
にもかかわらず、朝(7:30AM)から
ラジオのお仕事。

早速、7:20には出社し、
一足お先にGWは終了して、
仕事モードです。

ところが、事務所は人でいっぱい。
そう、そう、介護にGWはなく、
しかも、毎年月頭のGWは
介護業界にとってはレセの時期で、
どこでもてんてこ舞い。

だから、今年のGWも毎日事務所は
誰か出勤なのです。

そりゃ誰だってGWは休みたい。

それでも誰かがやらないといけない。

GWも出勤して仕事に励む
職員を見ていると偉いなぁという感心と、
すまないなぁという詫び心と、
なんか自分も休んでいられないという思いで、
またしても出勤。

理屈上はみんな別の日に代休を取るんだけど、
やっぱりね、ゆっくり休んでられない。

朝は素晴らしい朝日で目が覚めたけど、
気がつくと外は雨。

さて、GW最終日、
僕にとっては仕事始めの日。

今日の出来で明日からの仕事が変わる。

頑張ろう!!


ところで、鳩山総理が来県したらしい。
どうしたものやら・・・。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月05日08:26
Comments(0)

藍ちゃんおめでとう

今日も事務所に来ています。

ところで藍ちゃんがまた優勝したらしい。

親友オチョアへの
最高のプレゼント
になっただろう。
(↑記事はこちらから)

なんというのかなぁ、こういうの。

凄いなぁ。

本当に修羅場を見てきた
者同士の友情っていうのかなぁ。

なんかジーンと来るね。

藍ちゃん、おめでとう。
ロレーナ、お疲れ様でした。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月03日13:35
Comments(0)

浦添ハンド強し

琉球新報記事より
(↓下をクリック)

県中学ハンドボール大会で、
男子仲西中、女子神森中が
それぞれ栄冠
らしい


すげぇな!
男女ともに浦添市が制するとは、
さすがハンド王国浦添。

僕自身はハンドは苦手だし、
子どもたちも兄弟もやっていないので、
ハンドとの接点は少ないが、

たしかに子どもが通う宮城小学校でも、
ハンドボールは盛んだし、
部員も多いと聞く。

それにしてもすごいな。

この小学校を含めた裾野の広さが
浦添の、沖縄のハンドの強さかもね。

指導者やご父兄の皆さんも御苦労さま。

次は全国制覇だ。
甲子園の興南高校に続け!


Posted by 松本哲治 at 2010年05月02日17:06
Comments(0)新聞より

シーミー

今年の我が松本家のシーミーは
少し遅くなりましたが昨日でした。


お天気も晴れて、ちょっと暑過ぎるくらいです。


さて、さて、ゴールデンウィークですが、
事務所に来ています。

溜まったデスクワークをするのには、
もってこいです。

寂しい話タラ~ですが・・・。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月02日12:21
Comments(0)

浦添地区少年補導員協議会

浦添地区少年補導員協議会の定期総会が
浦添警察署3階で行われました。


この少年補導員(警察ボランティア)は
各中学校地区に4名づつ配属されており、
さらに、少年指導委員、少年警察協助員
などのボランティアが活躍しています。

おそらく僕が一番若いのではないでしょうか、
市内で活躍する大先輩たちなので、
いろいろおしゃべりしながら勉強中です。


Posted by 松本哲治 at 2010年05月01日21:04
Comments(0)