53歳責任世代が浦添市の新しい明日を創る! 松本哲治「百花繚乱日記」ブログ

まつもとてつじのドタバタ市長奮闘記

もあい

昨晩、仕事を終えて大雨の中を
那覇のとある場所へ移動した。

琉球大学時代のメンバー(20名くらい)でやっている
月一模合に参加するためだ。
これは、法政学科のメンバーで構成されているので、
法政もあい」と僕らは呼んでいる。

この模合(もあい)、沖縄では広く行われている
習慣の一つで、多少の大人になれば、
誰でも一つくらいの模合のメンバーになっている。

細かい説明は省いて・・・。

昨夜の話題の一つが、
この僕らの大学模合が、
なんともうすぐ20年になるらしい。

僕らの大学卒業が1991年だから、
再来年の2011年がちょうど卒後20年になる。

よくもまぁ、大学からのメンバーで、
コツコツと毎月集まって20年。

20年も話すことあるのかぁ?

なんて僕も思うが、
そこが駆け引きも
しがらみも
仕事の関係も
ない頃にできた友情だけが
基盤になっているメンバー。

時に沖縄の未来を語り、
時にお互いの近況を応援したり、
けなしたり、喧嘩したりと、
何の意味もないバカ話だったりと、
それなりに毎月いろいろあるわけだ。

妻にも、
子どもにも、
会社にも、
社会的にも、
話せない内容のことが、

このメンバー間では
何でも言っていいという、
暗黙の了解があるので安心なのかも。

こんな関係って、
お金でも買えないし、意図的にも作れないよね。

さて、とりあえず、
卒後20周年記念事業を始めることになった。

まずは、キックオフ事業として、
来年4月の石垣島トライアスロンに
リレー種目で参加する。


順位とは無縁のレース参加だが、
これを契機に20周年事業の準備を始めよう。

先生方やみんなとの再会、今から楽しみだなぁ・・・!


Posted by 松本哲治 at 2009年11月14日   12:14
Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。