審判の日
今日は朝からCGG(クリーン・グリーン・グレイシャス)運動の日。
つまりは、市内一斉清掃の日。
そこで、私は宮城公民館に集合。
ゴミを拾ったり、お花を受けたり、
雑草を刈ったりとみんなで頑張りました。
仲西中学校の子どもたちや、
宮城小学校ハンドバール部のメンバーも参加。
ありがとう。
そこで、清掃終了後、
餅つき大会もありました。
そして、夜にはクリスマス・イルミネーションの点火式。
みなさん、お疲れ様でした。
ところで、今日は衆議院議員選挙の投・開票日。
結果の大勢が判明しました。
喜んでいる人も、
悲しんでいる人も、
事実を厳粛に受け止めて、
負けて腐らず、
勝って驕らず、
国民のために頑張って下さい。
しかし、ちょっと投票率が低い印象です。
低い投票率は政治不信・政治無関心の現れであり、
これは、結構深刻な社会問題だと思います。
どのようにして有権者の関心を高めていくのか、
私も真剣に取り組んでいきたいテーマです。
さて、明日から次の章が始まります。
頑張りましょう。
選挙関係者のみなさま、
お疲れ様でした。
お休みなさい。