ビリーヴ

松本哲治

2011年09月30日 05:15

ひだまり通信10月号「百花繚乱日記」コラムより転載

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「 Believe (ビリーヴ) 」

先日、広島で行われた日本PTA全国研究大会に初めて参加した。
今年から宮城小学校のPTA会長をやることになったので、
是非一度はこの目で見てみたいと思っていた。
浦添市のPTA関係者(通称、市P連と呼ぶらしい)に
これからのPTA活動についていろいろ教えていただきながら、
全国から八千人も集まる巨大な大会を体験していた。

ところが、広島での二日目、携帯に緊急の連絡が入った。
ライフサポートの利用者(お客様のこと)のお一人が
急逝したとの連絡だった。

一瞬で頭が真っ白になった。
その方とは実に僕が広島に発つその前日に会って
話を交わしたばかりだったからだ。

ちょうどその施設では夏祭りを計画していたので、
広島に発つ前にきれいにしておきたくて汗だくになって
施設のお庭の芝刈りをしていた僕に
「いつもご苦労さんだね」
と声をかけてくれたのが彼女だった。

その楽しみにしていた夏祭りを終えた後、
胸の痛みを訴え、救急搬送されたが
そのままお亡くなりになった。
急性心筋梗塞だった。

緊急の連絡を携帯で受けて三度も名前を確認したほどの、
あまりにも急で、あまりにも予期せぬお別れだったので、
心を整えるのに少し時間がかかってしまった。

一瞬、研究大会を退席してすぐにでも
飛んで帰りたい気持ちになったが、
周りへの迷惑を考えるとそれも現実的な判断とは言えず、
結局残ることにした。
それでも彼女との思い出がありありと脳裏に浮かび、
その夜はホテルの部屋でなかなか眠ることができなかった。

大会最終日、全体会の最後で
東日本大震災の被災者の方への祈りと
復興への願いを込めて、
巨大な会場を埋め尽くす八千人もの参加者全員で
「ビリーブ」という曲を歌った。

  悲しみや苦しみが いつの日か喜びに変わるだろう 
  I believe in future 信じてる 


あの地震と津波で命を失った人の数約一万六千人、
行方不明者数約四千人。
全ての人にとって突然のお別れだったに違いない。

大会参加者一人ひとりの想いをのせた歌声が
巨大アリーナに響き渡った。
特別な年に行われた特別なイベントへのプレッシャーからだろう、
ステージ上に並ぶ広島実行委員会の
メンバー達はみんな泣いていた。

彼らを見ながら、僕も毎日を一生懸命に、
そして、誠実に生きようと思った。
別れがいつ僕を迎えに来てもいいように。

関連記事