エコラボ!
僕らの事務所前の植栽帯には
琉球黒檀(沖縄方言でクルチ)が植えられている
その下をよく見てみると、落ちた種から芽が出ている
このクルチの芽がいっぱい生まれている
比較的大きめのものから大切にポットに移して
1年間大切にお水をあげて育てると
小さいけれど、こんなに立派なクルチの苗木に成長する
この苗木をお花の植え替えやお掃除にボランティアで来ていただいた方にプレゼントすることにした。
こうして、気付かないほどにひっそりと生まれた芽を
職員と一緒にポットに移して、
それを親父(おやじ)が水遣りをして育て、
誰かがまた大切に庭木にでもしてくれたら、
これぞ、
エコ活動の
コラボレーション。
略して
エコラボ
芽は100でも200でも生えてくるから、
いくらでもたくさんの小さな緑を配布することができる。
(僕らのやる気さえあれば・・・)
みんなでエコラボで、沖縄に緑を増やそう